記事へのコメント171

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ayrtonism
    ちょっと大げさに痛がってみせる、くらいだと、本人もやりやすいし、子どもの社会内のアンリトゥンルールに引っかからないから導入しやすいだろうな。個別のケースで対処法を変え、かつ具体的なのよい。

    その他
    woggle
    これ、口のうまいいじめっ子に「あいつは大袈裟」って言いふらされてさらに孤立すると思うんだが、本当にうまくいくのか?

    その他
    karotousen58
    発達障害系の人には、「ギャラリーを味方につける」ことが苦手な人多し。逆に、「いじめた側にギャラリーも加勢、教師や親も加勢→お墨付きを得て、いじめた側もギャラリーも増長」で回避も抵抗も困難というケースも

    その他
    hayao_kumamon
    福満しげゆきがバズってるの感慨深い

    その他
    june29
    『妻と僕の小規模な育児』の電子版を予約注文しておいた。

    その他
    mujisoshina
    サッカーで言うところのマリーシアを身に付けろということか。(※「リベロの武田」版ではない)

    その他
    saiyu99sp
    今後どう転ぶかわからないけど、狡賢い子になりそうw

    その他
    gums
    連絡帳って父が書いたらアカンの? パートナーに指示するより自分で書いた方が早いと思うんだけど

    その他
    outdoor-kanazawa
    コマの並びが独特やね

    その他
    futeneeman
    サッカーにおいて誰もが醜悪だと感じている負の側面を教育に利用するとは天才か

    その他
    machihakoibito
    しげゆきがバズった

    その他
    sanam
    リプのネイマールのキレッキレな転倒すき。

    その他
    cartman0
    今だったらスマホ持たせて録画でもさせたほうがよさそうではある

    その他
    i_ko10mi
    こういう親が欲しかった。ここまで賢くなくてもせめて話を聞いてくれる親が欲しかった。

    その他
    modal_soul
    戦略的アドバイスって感じ。つぎはそれを使ってイジメる側にならないような倫理教育だな

    その他
    masaniisan
    自分はそこまで邪悪ないじめっ子がいなかったから生存できたのかなと思うと子供になんと伝えればいいのか。

    その他
    digo
    よい

    その他
    heiwa48
    プロレス技をかけられたらよく失神したフリしてたなー。相手も周りもめちゃくちゃ慌てて効果的だった。

    その他
    ooblog
    昭和やり返せ根性論(1対多数集団ホモを1対1BLと曲解)役に立たないの解るけど平成風審判アピール作戦も悪徳レフリー教師には効かない恐れ。令和に至っては激辛カレーじゃないけど犯人自ら動画拡散セカンド狙いの恐怖。

    その他
    lily7
    わたしは太っていて中学校では罰ゲームで告白されたし高校では汗臭いからすれ違う時鼻をつままれてたけどマジで鈍感すぎて全く悪意に気付いてなかったからスルーしてたらやる側が飽きたからケースバイケースだよね…

    その他
    pandaporn
    福満しげゆきがツイッターやってたの知らなかった…僕の小規模な失敗~生活を追ってて、生活が終わったあたりで追いきれなくなった…

    その他
    takeishi
    被害を訴えるのは恥、みたいな感覚の子もいるからな。大切なのは自分がアクション取れば解決に向かう経験と、自分がお願いして動いてもらうのは自分以外の先生とか周囲の人々でもいい、って事だ

    その他
    retire2k
    悪口に対しては「つまりそれは○○ってこと?」と大声で言うのがいいかな。これは忖度を求めてくる相手に問いただし、忖度が不要だと言質とるのにも使える。

    その他
    rin51
    コマの順番が分からなかった

    その他
    securecat
    サッカー作戦、確かに。その場に自分が居合わせたと想像しても、ポジティブに効果的だ、と思えた。良いと思う。

    その他
    homarara
    自分の悪口が書かれた黒板の放置はある程度効果があった。相手は俺が消すのを期待したんだろうが、先生が来るまで放置すれば不利なのは相手だから放置した。結局相手は慌てて消す無様を晒して二度とやらなかった。

    その他
    amamiya1224
    なるほど、ちょいと覚えとくか。

    その他
    RCHeLEyl
    この子の場合、親が味方になって本気で考えてくれたという姿勢が見える所がいいなと思う。

    その他
    kaiton
    嘘はダメだけど、少しオーバーアクションはいい考え、もっと早く知りたかった

    その他
    omega314
    4コマ漫画のコマ割り。(私は2枚目の画像で4コマ漫画を読む脳に切り替わった)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    福満しげゆき on Twitter: "うちの長男には評判のよかった、夫が考えたイジメ対策。 https://t.co/qdwlHdzYuE"

    うちの長男には評判のよかった、夫が考えたイジメ対策。 https://t.co/qdwlHdzYuE

    ブックマークしたユーザー

    • arukihiko2024/12/20 arukihiko
    • shirokuro_anko2020/04/01 shirokuro_anko
    • gggsck2020/03/10 gggsck
    • brows2020/03/09 brows
    • mtr80802020/03/09 mtr8080
    • muryan_tap32020/03/09 muryan_tap3
    • Ayrtonism2020/03/09 Ayrtonism
    • gazi42020/03/09 gazi4
    • packet_A2020/03/09 packet_A
    • rub732020/03/09 rub73
    • nreleariv2020/03/09 nreleariv
    • petroeater2020/03/09 petroeater
    • ctw2020/03/09 ctw
    • dlit2020/03/09 dlit
    • gonsuke2192020/03/09 gonsuke219
    • picta201706222020/03/09 picta20170622
    • iti0ban0bosi2020/03/09 iti0ban0bosi
    • kusaret2020/03/09 kusaret
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む