エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
アプロ on Twitter: "しかし、ルイス・フロイスの 「日本人は動物を殺すのを見ると仰天するが、人殺しは普通のことである。」 という記述は、パワーワードだよなぁ 宗教対立でひたすら殺戮を繰り返していたあの時代のヨーロッパ人がドン引きするとか、中世の日本人はどれだけ殺人へのハードルが低いのかと・・・"
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アプロ on Twitter: "しかし、ルイス・フロイスの 「日本人は動物を殺すのを見ると仰天するが、人殺しは普通のことである。」 という記述は、パワーワードだよなぁ 宗教対立でひたすら殺戮を繰り返していたあの時代のヨーロッパ人がドン引きするとか、中世の日本人はどれだけ殺人へのハードルが低いのかと・・・"
しかし、ルイス・フロイスの 「日本人は動物を殺すのを見ると仰天するが、人殺しは普通のことである。」... しかし、ルイス・フロイスの 「日本人は動物を殺すのを見ると仰天するが、人殺しは普通のことである。」 という記述は、パワーワードだよなぁ 宗教対立でひたすら殺戮を繰り返していたあの時代のヨーロッパ人がドン引きするとか、中世の日本人はどれだけ殺人へのハードルが低いのかと・・・
2019/03/06 リンク