記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zenkamono
    清涼感のある素晴らしい結末。「勝手に利用したまま10年とかたてば時効取得できたりもするのかな。」できます。管理してない遠方地主なので、時効取得が成立する(地主に訴えられずに10年経過する)可能性が高い

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou マジ幸運なケースだな。何もしてないのに、倒れてきた木の損害も請求せず、自費で土地を整備した上で譲渡手数料も負担してくれる人が出るとか、こんな幸運は有り得ない。法整備もっとたのむ。

    2022/08/15 リンク

    その他
    ROYGB
    勝手に利用したまま10年とかたてば時効取得できたりもするのかな。

    その他
    guldeen
    1000万円→50万円なのがバブル期高値掴み不動産の怖さ。とはいえ、処分できてるだけマシ(我が家も、遠方に農地が…)。

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 売り主買い主仲介者、三方よしだ。家庭板脳的にはトラブルを期待してしまうがこういうのも悪くない。購入者の奥さんも納得行かない部分はあったにせよ、見届けられてよかったのではないか

    2022/08/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    限界分譲地の隣地購入のお手伝い

    少し前の話になるが、富里市のとある限界分譲地に住む、僕のTwitterのフォロワーさんであるAさん(仮名...

    ブックマークしたユーザー

    • zenkamono2022/08/26 zenkamono
    • TakamoriTarou2022/08/15 TakamoriTarou
    • zu22022/08/15 zu2
    • ROYGB2022/08/15 ROYGB
    • guldeen2022/08/15 guldeen
    • atoh2022/08/12 atoh
    • cider_kondo2022/08/12 cider_kondo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む