エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
アルコールストーブの使い方【ソロキャンプ初心者向け】
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アルコールストーブの使い方【ソロキャンプ初心者向け】
3.着火 ライターで着火します。 ライターを近づけると、急に「ボッ」と火がつくので、火傷しないように... 3.着火 ライターで着火します。 ライターを近づけると、急に「ボッ」と火がつくので、火傷しないように注意。 ふつうの100円ライターよりかは、柄が長いマッチのほうが火傷の心配は少ないです。 着火したては火が小さいんですが、ちょっと時間が立つと火が大きく安定してきます。 火が安定したらクッカーを五徳に載せて料理開始です。 ※1〜3はお手持ちの道具と相談して、やりやすい順番でOK 4.火力調整 アルコールストーブによっては火力調整蓋が付属しているので、必要とあらば使いましょう。 蓋の開き具合を調整して(茶色い部分)、蓋をかぶせるだけ。 消火蓋に取っ手をつけるか、手袋をしてかぶせたほうが安全です。 五徳の形状によっては、蓋をかぶせられないので注意。 ヘキサゴンウッドストーブの場合は、蓋をかぶせることができます。 5.消火 消火方法は単純。 ・燃料が切れて燃え尽きるのを待つ ・蓋を被せて消火 以上