エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
OBSの正しい画面キャプチャーのやり方。「範囲指定できないの?」という人へ
上表に掲載した4つを総合的に「画面キャプチャ」と総称する人もいますが(広義の意味で)、OBS上ではそ... 上表に掲載した4つを総合的に「画面キャプチャ」と総称する人もいますが(広義の意味で)、OBS上ではそれは正確な表現ではありません。 繰り返しますが、このページで解説しているのはソースの「画面キャプチャ」についてです。 画面キャプチャーの方法を理解しよう まず、OBSを最大化せず、通常のウィンドウ画面にしておいてください。このあとの操作で混乱する原因になります。 もし右上にボタンがない場合は、F11キーで復活します。これで通常のウィンドウ画面に戻ります。 現在配信中の場合は、可能であればいったん配信を停止しておきましょう。PCの画面全体が視聴者に見えてしまうからです。 「ソース」の「+」をクリックし、「画面キャプチャ」を選択します。 適当な名前をつけて「OK」をクリックします。名前はそのままでもかまいません。 「ディスプレイ」でモニター名を選ぶと、合わせ鏡のような画面が表示されます。驚く人も
2021/03/11 リンク