エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Switch+OBS+キャプボでゲーム音が出ないときの最重要ポイント
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Switch+OBS+キャプボでゲーム音が出ないときの最重要ポイント
OBS Studio(以下OBS)でSwitchのゲーム配信をしようと思ったらゲーム音が出なかった、という人が跡を絶... OBS Studio(以下OBS)でSwitchのゲーム配信をしようと思ったらゲーム音が出なかった、という人が跡を絶ちません。 具体的には、キャプチャーボード使用時のOBSの音声設定がよくわからない、解説のとおりにやってもゲーム音が出ない、聞こえないというケースです。 今回は回りくどいことは抜きにし、ポイントだけ見ていきましょう。 Windows PCを前提とした解説です。 【重要】Switchの基本を確認しよう どこからゲーム音が出る? まず基本的な点ですが、TVモードのときSwitch本体のスピーカーからはゲーム音は出ません。ゲーム音はPCから出ます。 キャプチャーボードの遅延対策でパススルー出力しているときは、TV(またはモニター)からも音が出ます。 ヘッドセット・イヤホンの接続に注意 また、ヘッドセット(イヤホン)はSwitchに接続しないようにしてください。 Switchの仕様上