新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
会葬御礼まわりで徳島へ行きました。徳島ラーメンを食べました。 - アラカンタロウの老後への道
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
会葬御礼まわりで徳島へ行きました。徳島ラーメンを食べました。 - アラカンタロウの老後への道
こんにちは!アラカンタロウです。 先日、創業者の社葬を行い、その葬儀弔問頂いた方々への会葬御礼に徳... こんにちは!アラカンタロウです。 先日、創業者の社葬を行い、その葬儀弔問頂いた方々への会葬御礼に徳島を回りました。 コロナ渦で家族葬の後にお別れ会とかが多い中、社葬?まあコロナも終わってないですが5月8日には5類になるので、今後は葬儀も以前のスタイルに戻ってくるのでしょうか? 社葬では、何故か?私が実行委員長を命じられて、通夜・葬儀と社葬なんて慣れてないし色々と緊張をして、余計に疲れました。会社関係の冠婚葬祭は総務の仕事だろう・・・と思いましたが・・・。通夜・葬儀を合わせて約1,000人ほど弔問者が来られました。 数社回っている移動の途中で昼食時が過ぎたので、徳島ラーメンの有名店 「中華そば いのたに」 で昼食を取りました。いつもは入れないくらい並んでいますが、平日の昼時を過ぎていたので、すんなりと席に着けました。それでも中に7人ぐらいは食べてました。 券売機で好みのものを購入し、お店の人