エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
筋トレとハイキック - アラカンタロウの老後への道
こんにちは!アラカンタロウです。 最近は週一回は筋トレに行けています。 足腰のトレーニングでバーベ... こんにちは!アラカンタロウです。 最近は週一回は筋トレに行けています。 足腰のトレーニングでバーベルスクワットも順調に進んで、太腿とお尻・ハムストリングスが発達(太くなっている)していっています。 サンドバックも蹴るのですが、ロー・ミドルまでは上手になりましたが、ハイキックが上手に蹴れません。蹴れないと言うより足が上がりません。 左右の開脚はかなり広がるのですが、色々調べました。脚を上げるには途中で股関節が回ります。と言う事は、前後に開脚も必要です。 そう言えば、若い頃は前に足を上げても頭ぐらいには上がっていたような・・・記憶がよみがえりました。 それで最近は前後開脚から左右開脚に戻って、また前後開脚の方向を転換するストレッチを始めました。しかしハムストリングスと大腿四頭筋が固くて前後に開きません。 最初は片足を曲げて後ろに脚を伸ばして、大腿四頭筋を伸ばすストレッチから始めて、その曲げた脚