記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moodyzfcd
    無料要登録 https://www.asahi.com/articles/DA3S13729906.html / 続きには男優先の話、状況は変わった部分もある、と

    その他
    shsh0shsh
    独身

    その他
    norinorisan42
    有料記事なのでタイトルの感想/学者や専門分野の功績に対するメディア報道の注力点のおかしさの方が気になる/勉強不足なメディアが浅はかにも「大衆にわかりやすいストーリーを」と演出しようとした結果なのだろうか

    その他
    toshi20
    様々な「内助の功」が出てくる社会こそ健全。内助の功という言葉をなくしても意味がない。

    その他
    Dragoonriders
    この記事は他の女性研究職による両立の難しさに対するコメントがメイン。有料部分もみないとねえ。

    その他
    pikachu2309
    素晴らしい奥様だと思った!

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 日本人以外の受賞内容スルーする方がよっぽど違和感あるわ

    2018/10/19 リンク

    その他
    ite
    妻がフェミで稼ぎもしないのに「家事は均等に分担すべき」とか言ってたらノーベル賞なんて取れないので、感謝するのは当然。キュリー夫妻のように対等に研究できればベストだが、家のことを任せられるだけでも十分。

    その他
    dubdisco1966
    書いてるのが女の記者みたい出し、とりあえず「内助の功」にケチ付けたいんでしょ。

    その他
    ackey1973
    ackey1973 まあ奥様の「しょうがなかった」という発言は色々含みがあるな、とは思ったけど。いずれ奥様もバリバリ働いてるとか、女性が受賞して旦那もでてくるとかいう日も来るのだろうか?

    2018/10/19 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    そりゃワークライフバランスなんて考えてたら偉業は達成できないからな。家庭を守ってくれる人間がいないとどうしようもない

    その他
    take1117
    外国人の神に感謝よりはマシかと

    その他
    toraba
    主婦業(家事)も労働として認めようって風潮はなくなったのか?

    その他
    geerpm
    geerpm そんな目くじらたてることでもないじゃんと思うし、こういう細かいところを指摘し意識させることでより平等な感覚が養われるのかなとも思う。

    2018/10/19 リンク

    その他
    rci
    rci 向井万起男さん「呼んだ?」 /今後も多様なロールモデルが出てくるといいですね

    2018/10/19 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 妻が会見に同席するようになったのは「最近」と。主にマスコミと大学の要望だと。

    2018/10/19 リンク

    その他
    differential
    differential 内助も立派な仕事やと思うけども/もし、だからやっぱり女は家にいろ的な材料に利用する人が発生してるとしたら、それが悪の正体なのであって

    2018/10/19 リンク

    その他
    doroyamada
    高校野球でも、あるいは青山学院大学の駅伝でも監督夫人の内助の功とかよくネタにしてるし。科学にしろスポーツにしろ、よくわからない人のニーズに応えているだけ。

    その他
    nakex1
    感謝するのは家族と国民のみなさんっていうのがどのジャンルの成功でも基本フォーマットだから。 / 無難だがあまり好きな形式ではない。

    その他
    mouseion
    mouseion 実力で勝ち抜いても最後は家族や友人、ファンに感謝したいと言うじゃないか。一種の社交辞令であるし、戦後日本の良い文化ではないかな。勿論男女逆の場合もある。それを良しとせず批判するのはケツの穴が小さい。

    2018/10/19 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin まあ妻である必要はないんだけど、スタッフでもコーチでもバックオフィスでも、裏で支える人がいて素晴らしいとスポットライト当てるのが悪いとも思えない。

    2018/10/19 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB ノーベル賞の授賞式も受賞者個人だけでなく配偶者も招待されてたような。

    2018/10/19 リンク

    その他
    kechack
    kechack 今は「内助の功」の時代ではないかも知れないが、一時代前の女性が生けきている間は、内助の功をリスペクトを続ける必要はあると思う。

    2018/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ノーベル賞に内助の功 強調するメディアに「違和感」も:朝日新聞デジタル

    今年のノーベル医学生理学賞に京都大の庶佑(ほんじょたすく)特別教授(76)が選ばれた。報道では...

    ブックマークしたユーザー

    • moodyzfcd2018/10/20 moodyzfcd
    • imakita_corp2018/10/19 imakita_corp
    • bbnsd2018/10/19 bbnsd
    • shsh0shsh2018/10/19 shsh0shsh
    • norinorisan422018/10/19 norinorisan42
    • kodama72018/10/19 kodama7
    • Ereni2018/10/19 Ereni
    • toshi202018/10/19 toshi20
    • kazuya0302018/10/19 kazuya030
    • Dragoonriders2018/10/19 Dragoonriders
    • pikachu23092018/10/19 pikachu2309
    • mmuuishikawa2018/10/19 mmuuishikawa
    • Panthera_uncia2018/10/19 Panthera_uncia
    • ite2018/10/19 ite
    • eands000019132018/10/19 eands00001913
    • napsucks2018/10/19 napsucks
    • dubdisco19662018/10/19 dubdisco1966
    • ug_idol2018/10/19 ug_idol
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む