記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xufeiknm
    xufeiknm おう、選手第一か。んじゃ開催は10月にしようか。なに?アメリカのスポーツスケジュール?選手第一なんだろ?東京にするにあたってすごくいい思いしたんだろ?今度は選手たちがいい思いしてもいいんじゃね?

    2019/10/18 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI 色々あるけど、死者が出るより”まし”だったろう。都を含む全ての関係者にとって。

    2019/10/18 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo いっぽう電通第一の日本

    2019/10/18 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina 6年前に気付いてれば賢かったな

    2019/10/18 リンク

    その他
    table
    table 落としどころを作れない都知事より数百倍有能だな。そもそも論はたいていゴミか既に終わった話

    2019/10/18 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 うんこ水泳は移さないの?

    2019/10/18 リンク

    その他
    bmonoral
    bmonoral お前のお気持ちなんて聞いてねえよ

    2019/10/18 リンク

    その他
    knok
    knok 選手第一ならマラソンだけでは済まないだろう

    2019/10/18 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji ブラウザに虚構のアイコンが並んでると、どの記事が本当に何が虚構新聞の記事なのかわからなくなる。

    2019/10/18 リンク

    その他
    saiyu99sp
    saiyu99sp チケットどうなんの?

    2019/10/18 リンク

    その他
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami 一部競技の札幌移転は必要なことだろうと思うが、IOCが「アスリート・ファースト」だと胸を張るの、金のために秋開催を蹴飛ばしたくせに何言ってんだ感がすごくて「もうオリンピックなんて止めようぜ」て思うのだ。

    2019/10/18 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 季節的に日本国内はどこも無理が有るし、経済的負担も過大なので他所でやって下さいとしか。

    2019/10/18 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 別に熱中症になりたくない選手は辞退すればいいだけだと思うけど

    2019/10/18 リンク

    その他
    falkbeer
    falkbeer IOCも本当に選手第一と思ってるなら、競泳の決勝を午前にやるのやめてもらえませんかね

    2019/10/18 リンク

    その他
    Mabuo_H
    Mabuo_H 仕事のプロジェクトでもそうだけど、リリース(開催日)をずらす、ってのがすごい苦手なイメージがある。だからずらせずに札幌に移したのかなと思ったり。

    2019/10/18 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 今頃顔を真っ赤にした都と国が札幌に「受けるな!断れ!干すぞ!殺すぞ!自衛隊引き上げるぞ!新幹線なくすぞ!」と死にものぐるいでめっちゃ圧力かけてる気がする

    2019/10/18 リンク

    その他
    stratos1976
    stratos1976 東京都のメンツ<アスリートの健康<五輪放映権料収入 が見え見えなのに胸張られても。

    2019/10/18 リンク

    その他
    swingwings
    swingwings 汚い大人が揃ってる感があるな

    2019/10/18 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 例えばマラソンコース地下化とかエアコン設置しまくりとか、本気でカネかけて対策して突然取り上げられたらそりゃ怒るけど、やったのが笠とか打ち水とかそんなんばっかりだから都民だけど別に腹は立たん。ナイス判断

    2019/10/18 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw 森会長、ラグビーもあとちょっとで終わりだし、もうどうでもいいんだろうな。

    2019/10/18 リンク

    その他
    ib700
    ib700 秋に開催すればこんな問題は起きないのにアメリカのTV放送の都合で真夏に開催させておきながらドヤ顔されても滑稽なだけ

    2019/10/18 リンク

    その他
    misopi
    misopi IOC最高や!JOCなんか最初からいらんかったんや!

    2019/10/18 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「どうやってアスリートファーストの精神を体現するか。我々は、昨日その一つを証明した」←ハッキリ言ってむかつく。ドーハの批判を浴びたくないだけじゃん。時期ずらせよ。放送権料があるからずらせないくせに。

    2019/10/18 リンク

    その他
    wapa
    wapa いや時期が遅すぎて単なる無能感しか>IOC

    2019/10/18 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 「選手第一」などと言うなら、そもそも真夏の東京で五輪を開催するのは正気の沙汰ではないわね。

    2019/10/18 リンク

    その他
    Lat
    Lat 選手第一の建前を使うなら、実施時期をずらすのが最適解だよ。アメフトのシーズンで放映権が高く売れないからIOCは絶対やらないだろうけどさ。

    2019/10/18 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism しおらしい態度だけど、8月の東京でマラソンをすることの絶対的な「ありえなさ」からすると当然だよな。組織委としてもマラソンで棄権者続出したらどうしようって思いが通奏低音としてあったのかもな。

    2019/10/18 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama わたしオリンピック特に関心ないんですが、IOCってバカの集まりだと思う

    2019/10/18 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando ということはお金もらえるの?切ないって言ってたけど。

    2019/10/18 リンク

    その他
    yamatonatu
    yamatonatu ‪外圧でマラソン北海道になったのはいいけど、あと300日で万全のテロ対策しないといけないのが大変と聞いて、そういうコストもあるんだなあと。

    2019/10/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    選手第一、胸張るIOC 森会長「不快感もちようない」:朝日新聞デジタル

    東京五輪のマラソンと競歩を札幌市で開催する案について、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス...

    ブックマークしたユーザー

    • hakoirimusuko2019/10/19 hakoirimusuko
    • xufeiknm2019/10/18 xufeiknm
    • KUROBUCHI2019/10/18 KUROBUCHI
    • Unimmo2019/10/18 Unimmo
    • full_tintin2019/10/18 full_tintin
    • patapatapapa2019/10/18 patapatapapa
    • honeybe2019/10/18 honeybe
    • amring2019/10/18 amring
    • ming_mina2019/10/18 ming_mina
    • table2019/10/18 table
    • riko19942019/10/18 riko1994
    • cj30294122019/10/18 cj3029412
    • bmonoral2019/10/18 bmonoral
    • knok2019/10/18 knok
    • mangakoji2019/10/18 mangakoji
    • saiyu99sp2019/10/18 saiyu99sp
    • txmx52019/10/18 txmx5
    • hiroharu-minami2019/10/18 hiroharu-minami
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事