記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 リスク管理が出来ないのだから、原発新規は無理(ソフトの対応出来てないのにハードはもっと無理。核燃料廃棄物の処理はめど付いてないし)

    2020/12/10 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 先週の大阪地裁の判決など存在しない別世界のおとぎ話。それが与党の会合だというのが恐ろしいが。政権担当者が社会の現実を拒絶する恐ろしさ。

    2020/12/09 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 再生可能エネルギー等原発以外の電源が普及するまで原発再稼働させるのは仕方ないと思ってる(徐々に置き換えていこう派)けど増設はないわ。増設する位なら別の電源確保に使うか開発資金にして欲しい。

    2020/12/08 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 本当に何もかも利権のためにしか動かない腐った政党だな。

    2020/12/08 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 共産党所属の議員に「そんな安全対策で大丈夫か?」と言われて「大丈夫、問題ない」と言っておきながら、実際に事故ったら民主党に責任転嫁しやがったからなこいつら。自民党に原発を語らせるな

    2020/12/08 リンク

    その他
    warp9
    warp9 自民党は人類の敵。

    2020/12/08 リンク

    その他
    Surume
    Surume 事故った時に損害賠償と現状復帰を完全保証してくれる保険と使用済み燃料のサイクルが完備しているなら賛成だけど。あと作るなら東京湾のど真ん中で

    2020/12/08 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 増やすなら都市部にあるような、コンバインドサイクル発電を増設して欲しいけど、時代的に厳しいのかな。

    2020/12/08 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 加速器駆動未臨界炉と高速増殖炉がともに実用化されるまで、原子力はパッとしないままなんだろうな。

    2020/12/08 リンク

    その他
    caynan
    caynan 原発は事故が起きた時のコストが考慮されてないから織り込めという人がよくいるんだけど、でも石油石炭発電で増えた二酸化炭素による温暖化の被害を回復するコストを織り込めとは言わないんだよね。

    2020/12/08 リンク

    その他
    diabah_blue
    diabah_blue 自分は、断層などのリスクが低い原発は再稼働させるべき、原発の耐用年数延長は認めない、増設は認めない、という立場。徐々に廃炉し、自然エネルギーと核融合に移行していってほしい。

    2020/12/08 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 核のために原子力開発を維持したいのは分からんでもないが、311の後始末の出来なさが東京や大阪で起きたらと思うと、いまの利権優先ぽい体制でやるのは無理だなと思う

    2020/12/08 リンク

    その他
    by-king
    by-king これ、EUの一部では割と同じ考え方の国があり、例えばオランダはCO2削減のために原発建て増しを決めたし、スウェーデンは環境保護のため原発に国民の80%が賛成している。実は日本特有の考え方では無い。

    2020/12/08 リンク

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui 9年前にあれだけの大事故を起こして現状復帰不可能なのにまだ原発を支持する声があるのに驚く。

    2020/12/08 リンク

    その他
    circled
    circled 約40年前の廃炉間際の原発に、過去最大規模の地震と津波のダブルパンチで起きた事故を不安要因として語られるのは科学なのか?とは思う。電源不要で自然冷却が当然な最近の原発なら何ら問題無いわけなのでな。

    2020/12/08 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk とりあえず、今ある原発だけでも再稼働したほうが「外貨建てで輸入した化石燃料=国富を外国に流出させてCO2に換える火力発電所」の分だけ電気料金下がるでしょ。そのカネを次世代発電研究に回せるし

    2020/12/08 リンク

    その他
    itochan
    itochan 核燃料も解体ガラ廃棄までも含めた金額で試算してください。もちろん事故リスクも。

    2020/12/08 リンク

    その他
    y-pak
    y-pak 大阪府に作ってもいいよ

    2020/12/08 リンク

    その他
    sin-idea
    sin-idea 風力発電やソーラー発電の建てすぎで大気流の流れ方が変わって気候変動起こったりしないのかな。太陽光→温度差→対流があるとして、風力発電は対流のエネルギーを使って発電するわけだし…

    2020/12/08 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 国民の安全より、首相の体面が重要。まるで共産国の中国だな。/GoToと一緒で体面に拘り、最後は全部国民におっ被せてくる。自助云々言う前に、国民の足引っ張るな。

    2020/12/08 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou “2050年カーボンニュートラル”の本音が原発推進なのが透けて見えすぎる。原子力ムラの再興を目指している。

    2020/12/08 リンク

    その他
    ysync
    ysync ゴミはマリアナ海溝に投げ込むか、宇宙に放り投げよう。

    2020/12/08 リンク

    その他
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 自民党は支持しないが原発は維持すべき。台風は年に一個くるから織り込むのは妥当だけど原発に社会が想定していないリスクまで考えさせるのは妥当ではないでしょ。ブクマカは定量的な評価ってのを知らないのかな?

    2020/12/08 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 政治家は太陽光パネルより巨大テクノロジーが好きだから。

    2020/12/08 リンク

    その他
    scluge
    scluge 東京湾沿いに10基くらい作れば? 自民党のカネで。

    2020/12/08 リンク

    その他
    kokekoko0
    kokekoko0 せっかくの火山国なんだから地熱とかうまく使えないかしら

    2020/12/08 リンク

    その他
    comnnocom
    comnnocom たぶんだけど、原発推進のほうが険しい道のりになる気がするよ。

    2020/12/08 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 技術革新しないとこの問題は乗り越えられないのは 30年前から変わってないのだけど、教育や研究への投資を削ってきた日本は自力でブレイクスルーする力を持っていない。だったらどうするの?

    2020/12/08 リンク

    その他
    tallmen
    tallmen 事故リスクよりも使用済み核燃料を10万年管理しないといけないってとこだと思うのよね

    2020/12/08 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 実際に事故を起こして国土汚染した後始末もできず、稼働したら出てくる放射性廃棄物の処理のめども立たず、世界動向を見てもガラパゴス技術になる見通しが濃厚。推進するに足る理由が何一つないけど?

    2020/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自民内で原発の増設・再稼働論相次ぐ 首相の目標めぐり:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • mamezou_plus22020/12/10 mamezou_plus2
    • yuiseki2020/12/09 yuiseki
    • hapoa2020/12/09 hapoa
    • nabeteru1Q782020/12/09 nabeteru1Q78
    • Hiro_Matsuno2020/12/09 Hiro_Matsuno
    • yamabikotodoroku132020/12/09 yamabikotodoroku13
    • honeybe2020/12/08 honeybe
    • sawarabi01302020/12/08 sawarabi0130
    • laislanopira2020/12/08 laislanopira
    • theNULLPO2020/12/08 theNULLPO
    • Barak2020/12/08 Barak
    • urashimasan2020/12/08 urashimasan
    • warp92020/12/08 warp9
    • nagaichi2020/12/08 nagaichi
    • Surume2020/12/08 Surume
    • natu3kan2020/12/08 natu3kan
    • deztecjp2020/12/08 deztecjp
    • fumikony2020/12/08 fumikony
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事