エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【InnoSetup】でスクリプトからカスタム設定をする - 中堅プログラマーの備忘録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【InnoSetup】でスクリプトからカスタム設定をする - 中堅プログラマーの備忘録
1.概要 2.設定 インストール時にbatファイルを実行する ProgramData下にファイルをコピーする インスト... 1.概要 2.設定 インストール時にbatファイルを実行する ProgramData下にファイルをコピーする インストール完了後にreadmeを表示する サイレントインストール スタートアップにショートカットを作成する 1.概要 前回の記事でウィザードをとおして、インストーラー作成まで行いました。 www.chuken-engineer.com 今回は【issファイル】に直接スクリプトを記述して より高度なことが出来るインスト―ラーを作成してみます。 2.設定 インストール時にbatファイルを実行する [Files] Source: "C:\test\test.bat"; DestDir: {tmp}; Flags: ignoreversion [Run] Filename: "{tmp}\test.bat"; test.batというファイルを実行します。 test.batはTempフォル