
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
師とともに 色絵磁器に情熱 追悼・海部公子さん:北陸中日新聞Web
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
師とともに 色絵磁器に情熱 追悼・海部公子さん:北陸中日新聞Web
命を燃やし尽くす−。そんな表現が浮かぶ最期だった。石川県加賀市吸坂(すいさか)町の色絵磁器画工、海... 命を燃やし尽くす−。そんな表現が浮かぶ最期だった。石川県加賀市吸坂(すいさか)町の色絵磁器画工、海部公子(あまべきみこ)さん=四月二十一日、八十二歳で死去。私は特にこの一年、何度も取材に通い、起伏に富んだ生涯を聞き取り、筋の通った生き方に触れてきた。絵を愛し、人間が尊重し合って生きる世界を体現しようとした、揺るぎない魂の人だった。(小室亜希子) 出会いは二〇一八年初夏、硲(はざま)伊之助美術館の展示替えの取材だった。私は加賀市出身というのに、古九谷五彩に共鳴した硲伊之助(一八九五〜一九七七年)を紹介するこの私設美術館を訪れるのは初めて。広々とした館内で、師である硲への思いや絵にまつわるエピソードに時間を忘れて聴き入った。以来たびたび招かれ、その人柄や暮らしぶりに感銘を受けてきた。