エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
熊本市こども誰でも通園制度の利用者を募集します
5月以降のこども誰でも通園の利用については、こども誰でも通園制度の総合支援システムの不具合が解消い... 5月以降のこども誰でも通園の利用については、こども誰でも通園制度の総合支援システムの不具合が解消いたしましたので、すべての施設でシステムを利用した運用を行います。システムログインのためのメールが届かない等で総合支援システムを利用できない場合は、熊本市において代理で予約することが可能ですので、保育幼稚園課(096-328-2568)にご相談ください。 令和7年度からこども誰でも通園制度の総合支援システムを利用した運用を予定しておりましたが、こども誰でも通園制度の総合支援システムの不具合が発生し、一部施設において、初回面談予約及び利用予約ができない状況となっております。システムの不具合が解消するまでの間、予約等をシステムで行うことのできない施設については、初回面談予約及び利用予約を電話で受付します。 電話で予約受付を行う施設を利用される場合は、月の利用時間の管理のため、1施設のみをご利用くださ