エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
“印行” の意味・解説
解説 印行とは、印刷物の目立たないところに小さく記載する印刷に関する情報のことです。 印刷する場所... 解説 印行とは、印刷物の目立たないところに小さく記載する印刷に関する情報のことです。 印刷する場所は、印刷物により異なりますが、ポスターやチラシなどでは右下などに、カタログや冊子では表4の右下や奥付に入れることが多いようです。 印行を記載することで、印刷物がいつ印刷されたものなのか・何部印刷されたものなのか・版(バージョン)は何か・どこの印刷会社で印刷したものかなどを管理できます。 この印行を見ることで、次回の印刷の際、どう発注するのか、いつ発注すれば良いのかといったことを決定する参考になります。 印行の記載の内容は、印刷物や会社により異なるため、統一された印行のフォーマットというものはありません。 印行の例 版(バージョン)が何かを記載した印行の例です。 内容を更新していく場合に、どの版か特定ができるので、修正指示などで間違いが起こりづらくなります。 初版発行:2015年11月 第18版
2019/11/22 リンク