エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
62年間生きてきて心に残っている言葉とは - 還暦Gちゃんブログ
おはようございます! 魔太郎Gちゃんです。 私は1960年、昭和35年の生まれです。 今年で63歳になるので... おはようございます! 魔太郎Gちゃんです。 私は1960年、昭和35年の生まれです。 今年で63歳になるので、62年間生きてきました。 そこで今回は、62年間生きてきて心に残っている言葉についてお伝えします。 失敗から学んだ言葉です。 ではでは、始めますよ。 心に残っている言葉とは まとめ 心に残っている言葉とは 私がふと思い出す心に残っている言葉とは 自分の人生がうまくいかないのを、他人や社会のせいにしているうちは、幸せになれない。 というものです。 これは仕事でストレスを溜めていた40代のころの失敗から学んだことです。 私は文句や悪口を言う人間でした。 失敗を経験して悩んでいたときに、何かの本に書いてあったことだったと思います。 そして、自分に一番足りないのは「感謝」だということにも気づきました。 還暦も過ぎて少しは客観的に他人を見ることが出来るようになってくると、人というのはつい「文
2023/03/30 リンク