![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/68778d8cdab6bbf77c09d4a479eda086b26e67e0/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Fgizmodo%2Fdist%2Fimages%2F2018%2F06%2F22%2F20180622-worst-mistake-online-01.jpg%3Fw%3D1280%26h%3D630%26f%3Djpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
インターネットでヤラかしちゃった経験、ありますか?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
インターネットでヤラかしちゃった経験、ありますか?
インターネットでヤラかしちゃった経験、ありますか?2018.06.24 12:007,966 岡本玄介 つい最近、Twitte... インターネットでヤラかしちゃった経験、ありますか?2018.06.24 12:007,966 岡本玄介 つい最近、Twitterでは“責任能力のある年齢”と定めた13歳以下のユーザーのアカウントを停止するにあたり、間違って13歳以上の人たちも停止してしまうという騒動がありました。もちろん停止された人たちは怒り心頭。どうすれば復旧させられるか? というスレッドで書き込みが大いに書き込みが伸びたものです。 でも実際は、13歳以下でも年齢を偽ればアカウントを作れるんじゃないか? という考えのもと行動したキッズが多かったことでしょう……。なにせこのくらいの歳になると、いろいろと悪知恵も働いてくるようになりますもんね。 米Gizmodoのクランツ記者も、子供の頃は『X-ファイル』の掲示板にて、アイコンにしていたキャラクターが「つまんない、子供っぽい、完璧すぎる」という理由で停止させられたことがあるそ