新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント10件
- 注目コメント
- 新着コメント




注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【小さな親切】最も基本的な道徳〈人間愛ー思いやり〉 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
平成から令和になり、社会はますます混迷を深めています。 日本も、、、元気がないですね。 昭和から平... 平成から令和になり、社会はますます混迷を深めています。 日本も、、、元気がないですね。 昭和から平成、そして令和と時代が進むにつれ、どんどん失われつつあるもの。 「基本的道徳」について書き記しました。 社会的存在としての人間にとって最も基本的な道徳とは何か。 古今東西の倫理学者は〈人間愛ー思いやり〉であると考えることで一致しています。 【小さな親切】人間愛ー思いやり ※2020年11月の記事に加筆しました。 〈人間愛ー思いやり〉人は感情の動物 〈人間愛ー思いやり〉「生きがい」こそ意欲の原動力 〈人間愛ー思いやり〉「小さな親切」 〈人間愛ー思いやり〉キリストと孔子 愚息?小学1年生の頃のこと 野菜をくれた親切なおばさん お菓子を買ってくれた優しいおばさん 〈人間愛ー思いやり〉人は感情の動物 家庭や職場、学校など生活の場の気分の好悪が、あらゆる意欲に端的に反映します。 気分を決定する最も大きな
2022/03/25 リンク