記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    electrolite
    electrolite 乱紀がランダムにやってくる不安定な世界は、ホーガン「内なる宇宙」がモチーフかなと思った。それに中国的で冷酷なニヒルさを加えるとあら不思議、途中でやめられない大傑作が。

    2019/08/26 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 未読だけど興味津々/ケン・リュウみたいな日本人が日本の作品をどんどん海外に紹介してくれたらいいな(もういるのかな?)。

    2019/08/26 リンク

    その他
    osnq
    osnq rebuildfm効果もありそう

    2019/08/24 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 『三体』は、無駄に長くて読みにくい、という印象。肝心の宇宙人は、その姿を現さないし。

    2019/08/23 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 昨日やっと読んだけど面白いけど話題ほどでは。78点くらい。半ばからは先が読めはじめて最後の方はSFというよりは空想に空想を重ねてる感じで白けてしまった。

    2019/08/22 リンク

    その他
    spacejunkyard
    spacejunkyard “小島秀夫”

    2019/08/22 リンク

    その他
    tsumugidayo
    tsumugidayo そうそう。三体読んで、マジで中国語勉強しようかなって思ったもん。

    2019/08/21 リンク

    その他
    do-do
    do-do 夏休みにあっという間に読んじゃった。ある種の野蛮さ、わかるなあ。 翻訳はすごく読みやすいと思ったんだけど、ミステリのひどい翻訳に慣らされ過ぎなのかな。

    2019/08/21 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 知識人だと殺されるという現代日本人からすると意味わからない文革パートが良かったっす。中国で育った作家にしか書き得ない空気がある。あと太陽アンプは今も気になってる。

    2019/08/17 リンク

    その他
    okbc99
    okbc99 “SPもいて、まさに人間国宝的な扱いです。共産党の文部省的なところの人がいうには、「中国には二人の劉がいて、二人とも国宝なんだ、一人はアメリカ人だけど」と。”

    2019/08/17 リンク

    その他
    kim_tama
    kim_tama 「三体」つまらなくて挫折中。話の展開が遅いし、人物が魅力的に感じない。翻訳の問題? 早川の本の翻訳が苦手。もっとちゃんと日本語の小説ぽい文章にしてほしい。

    2019/08/17 リンク

    その他
    gomer-pyle
    gomer-pyle 障害中だった

    2019/08/17 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 監訳者の大森さんはともかく、藤井太洋が意外に熱く語ってるのが見どころかな。

    2019/08/17 リンク

    その他
    abinosuke
    abinosuke 大史は嘘喰いの箕輪のビジュアルで読んでる

    2019/08/16 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead “ケン・リュウは非常にテクニカルな文学者ですよね。英語の文体を読んでいると、いったい何種類の文体を使い分けているんだと感動します。”

    2019/08/16 リンク

    その他
    navix
    navix “大森 文革からはじまることもあるし、シリアスなSFなのに、オタク的なシーンやバカSF的なネタが平気で混ざってる、このある種の野蛮さがカギ”

    2019/08/16 リンク

    その他
    okemos
    okemos #sfjpn

    2019/08/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    現代中国最大のヒット作、『三体』が日本でも爆売れした理由。大森望×藤井太洋トークイベント採録|Hayakawa Books & Magazines(β)

    お盆休みの方も多いこの時期、大きな話題を呼んでおります『三体』を、ぜひこのタイミングで読もうとし...

    ブックマークしたユーザー

    • usausau-tan2021/02/10 usausau-tan
    • pachikorz2021/01/06 pachikorz
    • AKIYOSHI2020/06/22 AKIYOSHI
    • Bioegg2019/09/24 Bioegg
    • miyatakesan2019/08/29 miyatakesan
    • d4wgg7oc2019/08/27 d4wgg7oc
    • kutakutatriangle2019/08/27 kutakutatriangle
    • calm_jp2019/08/27 calm_jp
    • sakimoridotnet2019/08/26 sakimoridotnet
    • electrolite2019/08/26 electrolite
    • kamezo2019/08/26 kamezo
    • nukosan5552019/08/25 nukosan555
    • osnq2019/08/24 osnq
    • niwakano181242019/08/24 niwakano18124
    • mog13942019/08/24 mog1394
    • vanillableep16182019/08/23 vanillableep1618
    • kyata11022019/08/23 kyata1102
    • Crux132019/08/22 Crux13
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事