記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ぶり大根弁当 - 自分に都合のいいお料理はじめました。
おはようございます 今日のお弁当(昨日ですが。) いつも適当に卵焼きを作っているのですが ちゃんと?... おはようございます 今日のお弁当(昨日ですが。) いつも適当に卵焼きを作っているのですが ちゃんと?「だし巻き卵」のレシピを参考に作ってみました。 だし巻き卵って、「だし巻き」って言うだけに 私の思っていた以上に出汁を入れるんですね。。。 水分が多いせいか? いつもより「巻く」のが少々難しい。 形がブニョブニョになったので 初めて巻きすで形をなんとかしようと巻きました。 参考にしたレシピは、砂糖が入っていなくて、 そのまま砂糖抜きで作ったのですが、 砂糖が少し欲しかったかな? それとも出汁を市販品に頼ると砂糖いれなくても美味しくなるのかな? 緑色は、「のらぼう菜」という野菜です。 職場の方にいただきました。 そのかたの義母さんが作られているそうです。 こちらの地方では見かけない珍しい野菜です。 (お母さんは、珍しい野菜を作るのが趣味だそうです) 茹でると、とても綺麗な緑色でした✨ 少し多め
2022/03/16 リンク