エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自力でプランター12号の植え替えをする - いえブログ by peta
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自力でプランター12号の植え替えをする - いえブログ by peta
4年振りにシマトネリコの植え替えをしました。 偏っている枝を中央に戻すため、というのが一番の理由で... 4年振りにシマトネリコの植え替えをしました。 偏っている枝を中央に戻すため、というのが一番の理由です。 回転させて陽に向けようと思うとカーテンに触れてしまう・・かと言ってダイニング側に突き出すと夫がぶつかってしまう-- そのうち折ってしまうのではないかと、だいぶ気掛かりでいました。 それと同時に赤玉土が減っていたのも気になっていまして、暖かくなってきたので思い切って自分で植え替えてみることに。 赤玉土がないと虫が発生してしまうようなので、こちらも冷や冷やものでした。 外では青虫が付こうと芋虫が沸こうと気にならないですが、室内ではやっぱりねぇ・・イヤですよね。 掘り返してみると、枯れてしまった枝の分も合わせて根っこがわさわさしていました。 生きている1本だけでもこんなに! 根っこもしっかり偏った状態でびくともしません😀 いつもはプロにお願いしていたのですが、値上げで5万円を超えてしまいそう