記事へのコメント224

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tokinaka
    米国のエビデンスさっと出せると議論にできたかもね。データで話せなかった志願者側の準備が足りてない。

    その他
    chinu48cm
    これは素晴らしい振る舞いだと思う。立場上そうするしかないよね。

    その他
    u4k
    主宰の岩井良明氏は自身のガンが温熱療法で寛解したと主張してる人なので、民間療法に対してバイアスかかってると思う

    その他
    hobbling
    事業としてやる場合、これだと薬事法にも引っかかりそうだし

    その他
    dltlt
    専門医なら自らの専門的な見地・認識に基づくコメントも可能だろうが、でないと「日本の医学のコンセンサスに合わない」としか言えない。なので、退出してもしなくても「医者は石頭」という印象を与えそうで難しい。

    その他
    mkzsdisk
    こんな話聞かされてこれ以外の態度を取る医者がいたらそっちが問題だ。

    その他
    asanoshiro200014
    日本糖尿病学会は低炭水化物食に否定的だが、米国糖尿病学会は2019年の総意報告で、血糖値目標を満たさない2型糖尿病成人では、低炭水化物食が現実的アプローチとしている。 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7011201/

    その他
    snailcat
    そもそも番組自体がトラブルの化身みたいなもんでは🤔

    その他
    and_hyphen
    このひと、医者としてはいつも真っ当な発言をしているなとは感じる

    その他
    gewaa
    プロレスって言う人たちいるけど、志望者は役者じゃなくて本物。糖質制限食の活動実績をサイトから確認できる。こんな番組展開とわかってたら参加メリットがない。そのへんどこまで考えてプロレス呼ばわりしてるの?

    その他
    scorelessdraw
    これもプロレスだったりしないの?(という言い方をするとプロレスファンに怒られるかもしれないけど)

    その他
    ykktie
    糖質制限をやたら勧めてくる人は陰謀論にも染まってたりする。周りに多いけど、しょっちゅう偉そうに勧めてきて迷惑ですわ

    その他
    mujisoshina
    医師の立場的にはこういう商売は否定しなければならないが、それを主張し続ければ番組が滅茶苦茶になってしまうし言わなければ黙認したことになってしまうので自分は退室するという線の引き方をしたのかな。

    その他
    rui010
    木下先生立派だけど、人気youtube番組?やばい人出して視聴者を煽る番組の印象

    その他
    mventura
    糖尿病に効く、病気が治ると言ってしまうのが良くなくて、糖質過多の食生活になりやすい現代なのでくらいにしとけば良いのにね。

    その他
    cyber_bob
    ライザップがやってる毎食のチェックを医者や病院にやれって言われてもなあって話なんだろうきっと。

    その他
    Cru
    糖質制限にほんとにエビデンスがないのかしらとググったら、そもそも現行のカロリー制限療法もエビデンスがあやしいという話が https://dm-net.co.jp/kanshoku-file/locabo/001.php 糖質制限非盲検並行RCT https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34993571/

    その他
    kei_1010
    動画全部見て糖尿病のガイドラインも読んだ。こいつ頭ごなしに否定してるよ。動画見たのか?なのに実際にはエビデンスはあって臨床の場で使われてる。更に「何かデメリットがあるのか?」に知らないって、おいおい。

    その他
    gairasu
    切り抜きだけ見ても効果がないと言ってるわけじゃなくて「エビデンスがないから肯定しない」だね。だから今後の研究で効果があると示されたときにこの方が肯定的行動をとっても手のひらくるくるにはならない。

    その他
    feilung
    ナレーションの声を聞いた時点で全てが茶番に見えた。

    その他
    Yagokoro
    極端な糖質制限は身体に良くないよ。たんぱく質、脂質、繊維質って、内臓への負荷がデカいんだよね

    その他
    sysjojo
    民間医療は信じた人が自己責任で試せば?って感じ。人に勧めるのも別に構わんけど、こっち来んな。って感じ。お医者さんからしたら、多分、そういうことよね。

    その他
    monsterdoctor
    この人あまり良い印象持ってなかったけど、この件でちょっと見直した。

    その他
    aox
    トラブルではないですよね

    その他
    lb501
    エンタメの題材にしてはダメでしょ。(ちょっと前は〇〇が健康にいいとかいう内容の番組あったね。今なら薬機法でアウト)

    その他
    nomono_pp
    糖質制限やってみりゃ分かるけど、糖質抜きで一日1500kcal以上取るのは胃袋が持たないから、普通にカロリー制限になるよ。糖質のエネルギー量が異常なんだよ。朝昼に糖質100g取って、後は肉と野菜食え

    その他
    mimomo
    動画のサムネに使われるし、切り抜き動画よろしく、シナリオがあるでしょ

    その他
    chago
    記事本文を読むと木下医師が真っ当に思える。

    その他
    momo234
    バランスが大事。とりすぎもよくないけど取らなすぎもよくない。適度な量があるから糖尿病患者はそれは指導されてるはず。問題は一般人だね。知識なく過剰なことをしてしまってもブレーキをかける人がいない。

    その他
    yogasa
    生放送じゃないなら演出だろ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人気YouTube番組でまさかのトラブル ジャガー横田夫が出演者一喝、途中退席...「医師としてやめてほしい」

    2023年10月16日にYouTubeで公開されたリアリティ番組「令和の虎」(Tiger Funding)で、志願者との面接...

    ブックマークしたユーザー

    • tokinaka2023/10/25 tokinaka
    • chinu48cm2023/10/23 chinu48cm
    • u4k2023/10/23 u4k
    • dounokouno2023/10/23 dounokouno
    • mgl2023/10/22 mgl
    • hobbling2023/10/22 hobbling
    • dltlt2023/10/22 dltlt
    • cu392023/10/22 cu39
    • koma_g2023/10/21 koma_g
    • mkzsdisk2023/10/21 mkzsdisk
    • repunit2023/10/21 repunit
    • theta2023/10/21 theta
    • asanoshiro2000142023/10/21 asanoshiro200014
    • snailcat2023/10/21 snailcat
    • and_hyphen2023/10/21 and_hyphen
    • fukken2023/10/21 fukken
    • gewaa2023/10/21 gewaa
    • manaten2023/10/21 manaten
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む