記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    urashimasan
    urashimasan 財務省が大学予算を削って『選択と集中』政策に付け替えているから大学には正規雇用する予算がたりない。財務省の仕事ぶりを検証する仕組みなんか無いからなあ。

    2013/11/11 リンク

    その他
    API
    API ただし経済学者は除く。予算が厳しい大学は経済学者を解雇してその分より研究実績の高い分野に予算を回そう(比較優位の原則)!!

    2013/11/11 リンク

    その他
    msyk710513
    msyk710513 年限伸ばしても有期雇用の乱用招く。正規雇用への転換こそ。少しはEU見習え。研究者のなり手無くすな。

    2013/11/11 リンク

    その他
    tdam
    tdam "大学が無期転換を拒む背景には、政府による人件費を含む大学の基盤的経費の削減~大学予算を抜本的に増やし、無期雇用を促す政策に転換すべき" 一方で競争性、新陳代謝を残す必要も。予算も含め程度の問題か。

    2013/11/11 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/11/11 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 制度の欠陥だよねえ……( ´Д`)=3

    2013/11/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    主張/大学での有期雇用/正規雇用への転換こそ急務だ

    大学で有期雇用されている教員・研究者、職員を5年で「雇い止め」する動きが広がり、「大学のブラック...

    ブックマークしたユーザー

    • scicom2013/11/11 scicom
    • urashimasan2013/11/11 urashimasan
    • API2013/11/11 API
    • msyk7105132013/11/11 msyk710513
    • tdam2013/11/11 tdam
    • daybeforeyesterday2013/11/11 daybeforeyesterday
    • hejihogu2013/11/11 hejihogu
    • no_more_jimin2013/11/11 no_more_jimin
    • heavymetalcommunist2013/11/11 heavymetalcommunist
    • wackunnpapa2013/11/11 wackunnpapa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事