記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ustam
    ustam しかしまあ、これはこれでちょっと怖いな。「不穏分子が反乱的な行動に出てこれを鎮圧する」 5年前の記事。

    2021/09/12 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解 | 公安調査庁 http://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html 赤旗

    2017/07/09 リンク

    その他
    cha16
    cha16 言い分は分かった。でも納得も信用もしない。

    2016/03/28 リンク

    その他
    watto
    watto こちらにも。意図は国政選挙における野党協力への牽制のつもりでしょう。見え透いていると思うけどブコメ未出なので。

    2016/03/27 リンク

    その他
    comma3
    comma3 (一国民としては――例の国会議員になった特高官僚のリストを思い出すんだけど)

    2016/03/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 議会の多数を得ての革命を自民党が現在遂行中だしな

    2016/03/25 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon <しかし、それは党が分裂した時期の一方の側の行動>  ♪…世の中はいつも変わってゆくから 頑固者だけが 悲しい思いをする…シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく…

    2016/03/25 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 「共産主義」という時点で、プロレタリア独裁ではないただの独裁と粛清と暴力とは不可分に結びついているので、ソ連や中国とは違う民主的な共産主義を定義して国民に説明するか、共産主義を放棄するしかないと思う。

    2016/03/24 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati 「革命」と聞くとアカだなんだと罵るけど、「改革」と聞くと支持する人達の不思議。「構造改革」とか「規制改革」とかね。私的にはどっちも危ないものだと思うけど。

    2016/03/24 リンク

    その他
    paravola
    paravola (やり方は安倍と黒田が教えてくれた)「議会の多数を得ての共産革命」

    2016/03/24 リンク

    その他
    gui1
    gui1 党綱領違反守れ!どどんがどんどん!解釈変更はクーデターだ!どどんがどんどん!造反有理どどんがどんどん!( ゚∀゚)o彡°

    2016/03/24 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko 共産党はそろそろ要綱とか変えるべき。格差是正の社会民主主義を待ち望んでる一般労働者大井野に現状では受け皿になりえない。

    2016/03/24 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 1955年の六全協で武装闘争路線が極左冒険主義として公式に否定された結果、新左翼が勃興した、なんてことも世間には忘れ去られている。それを利用している感もある。

    2016/03/24 リンク

    その他
    kananta
    kananta 共産党?

    2016/03/24 リンク

    その他
    kobakoba3
    kobakoba3 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/114/0380/11402180380004.pdf ←不破さんの国会議事録見つけた。 25ページからのやり取りが。ものすごい迫力で、勝負ありの論戦。

    2016/03/24 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "1989年…石山公安調査庁長官は、当時までの36年間にわたって…「暴力革命」の「証拠」がそれまでに一つとして見つからなかったことを認めました。" →非実在"証拠"案件であった(マテヤコラ

    2016/03/24 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/03/24 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「政府の「暴力革命」答弁書は悪質なデマ」試験に出したい、というか、次回共産党党内講師資格試験のネタになりそうな典型的なデマ事例だ。

    2016/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「議会の多数を得ての革命」の路線は明瞭/政府の「暴力革命」答弁書は悪質なデマ

    政府は22日の閣議で、鈴木貴子衆院議員の「日共産党と『破壊活動防止法』に関する質問主意書」への...

    ブックマークしたユーザー

    • ustam2021/09/12 ustam
    • repunit2019/04/12 repunit
    • kaos20092017/07/09 kaos2009
    • gggsck2017/04/09 gggsck
    • cha162016/03/28 cha16
    • hyolee22016/03/27 hyolee2
    • watto2016/03/27 watto
    • comma32016/03/26 comma3
    • quick_past2016/03/25 quick_past
    • martaka2016/03/25 martaka
    • keylog2016/03/25 keylog
    • riksP2016/03/25 riksP
    • muamqm2016/03/25 muamqm
    • g4u2016/03/25 g4u
    • gryphon2016/03/25 gryphon
    • yoshihiroueda2016/03/24 yoshihiroueda
    • urashimasan2016/03/24 urashimasan
    • akatibarati2016/03/24 akatibarati
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事