新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「しんぶん赤旗」こんな魅力も(8)/ジェンダー平等へ信頼築き/スポーツ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「しんぶん赤旗」こんな魅力も(8)/ジェンダー平等へ信頼築き/スポーツ
新シリーズ「スポーツとジェンダーの今」の取材で、スポーツ界の遅れた現実を改めて目の当たりにしてい... 新シリーズ「スポーツとジェンダーの今」の取材で、スポーツ界の遅れた現実を改めて目の当たりにしています。同時にジェンダー平等を目指し、変えようとする方々との距離が縮まっていくのを感じます。 ある研究者は、国の施策がゆがめられている現実に直面し、「自民党とかの考え方は絶対ジェンダー平等じゃない」といい、「『赤旗』さんはわかるでしょう」と信頼を寄せつつ打ち明けてくれました。 「共産党は女性議員が多い。女性スポーツの現実を変えるため私たちにも力を貸して」と要望されたり、紙面に登場したことで「好意的な反応が寄せられた。うれしい限り」とメールを寄せてくれたり。ジェンダー平等に向け、理不尽な現実を知らせ、事態を前にすすめるため、さらに広い方々と深い信頼を築いていきたいと思っています。 私たちが、スポーツ界の課題を示し、改革の方向を示すのは、その発展に欠かせないと考えるからです。昨夏、コロナ禍で強行された