エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
はじめてScratchを使う方へ(このサイトについて) - 初心者OK!こどもプログラミング入門(Scratch)
きっかけは小学校での必修化 このサイトは、はじめてプログラミングに挑戦するお子さんのための子ども向... きっかけは小学校での必修化 このサイトは、はじめてプログラミングに挑戦するお子さんのための子ども向けプログラミングツールの入門ブログです。まずは定番のScratch(スクラッチ)に挑戦しています。 2020年から行われるという小学校でのプログラミング必修化を数年後に控え、現在(2017年3月)1年生の娘と一緒に子ども向けプログラミングツールを使ってみようと思ったのがブログ誕生のきっかけです。 ツールの使い方の紹介と、その使い方を子どもが実際に試した体験記の両方を載せていく予定です。 子ども向けのソフトはとても簡単! “プログラミング”と言うと難しそうなイメージもありますが、このブログで利用しているScratchは、複雑なテキスト(プログラム言語)の打ち込みなどはなしで、プログラミングができます(詳しくは「Scratchとは」で紹介)。 ●Scratchの画面● 画面上でブロックをくっつけて
2017/03/24 リンク