記事へのコメント275

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    reiho-f
    清原博/野村修也弁護士の見解に対して明確な論拠がなく、残る論点は下記の2点で代理人の説明が必要な状況と理解。①公選法199条1項の請負業者等の寄附②政治資金規正法21条1項の公職の候補者に対する「会社の」寄付

    その他
    rustycl
    どうか盛大にしっぽブッた切りして、ボランティアしても収賄になるからむしろ後から便宜図ってもらいづらくなる、ということを世に知らしめてください。でないと統一教会みたいなの、なくならない。

    その他
    mayumiura
    “総務省のHPでは「業者に、選挙運動用ウェブサイトに掲載する文案を主体的に企画作成させる場合、報酬を支払うことは買収となるか」というQ&Aで、「一般論としては、選挙運動の主体であると解されることから、報酬

    その他
    atoshimatsu
    仮にnoteが嘘八百だとしたら、こんな嘘をついてまでアピールしたい自己顕示欲の化け物にいろいろアドバイスをもらってたり、選挙カーに乗せてる方もヤバいでしょ。トカゲのしっぽとして切り捨てられそう

    その他
    ganot
    ばかだなぁ…

    その他
    MtAsuka
    あのパワポのフェーズの説明見ると告示後の世論形成も請け負ってそうだし、もしそうだとしたらポスター制作だけにお金払いましたと言われてもかなりグレーだよね。

    その他
    birds9328
    まぁなんというか、頑張れ県議会、頑張れ兵庫県警

    その他
    scipio1031
    この女性、ただの無知で馬鹿というより、全部わかっててクレバーにギリギリ法に触れない線を越えてないんだと思う。もちろん線を越えてないつもりで越えてることもあるだろうけど。

    その他
    kuranco108
    早く得意のSNSで火消ししろよ

    その他
    sora-papa
    だとするとこの人のルーティーンとしては、次は相手を「嘘八百」呼ばわりして告発する流れなのではないかな。

    その他
    disfordoraemon
    何か現代の民主主義って底抜けてるよな。そもそも倫理的にも法的にもグレーな選挙活動を、当選したからって手柄としてアピールできる気がしれん。

    その他
    taizomaru1123
    政策は間違ってないんやから特に外野は放っておけよもうw暇かw

    その他
    neko2bo
    知らんがな。てかこんなんで仕事にできる人なのマジで??まぁこれも何だかんだ有耶無耶になるんでしょ?勝手にしろ。但しこっち来んな。ああ気持ち悪い。

    その他
    toria_ezu1
    公職選挙法に違反していなかったとして、こんな簡単に顧客のことを喋る広告会社は使いたくないなあ

    その他
    hugie
    関西のTVはまだのんきに「大勝利した理由」は、みたいな話をやってるよ。

    その他
    nagasode
    勝てば官軍で警察も及び腰になるのだろうか?やったもん勝ちで法令遵守がなおざりになるのは嫌だな

    その他
    strawberryhunter
    これだけ証拠がそろっているんだから、きちんと公職選挙法違反で関係者が逮捕されて当選が無効にならなかったら、民主主義の危機だと思った方が良い。

    その他
    dalmacija
    公選法把握してから立候補しろよ。なるほど法律を使う能力がないからハラスメントの違法性もわかんないですか。知事より下の地位が分に相応お似合いだよ

    その他
    TM2501
    はっきり言うけど、暇空案件も、兵庫県知事選挙も「敵側のオウンゴール」やねん。/相手の人が、ドン引きするような異例の行動をしたことで自滅してるんですよ。斎藤氏を指摘して解決する問題ちゃうんやで…

    その他
    rose86tan
    公職選挙法って難しいのねえ。

    その他
    kentabookmark
    利害誘導罪になるのかな?これOKにしたら「広告会社で選挙が決まる」という印象になるね

    その他
    yingze
    自民党が博報堂、立憲民主党が博報堂(最近はブルージャパンw)を選挙の時に使うのとはどう違うのか知りたい。

    その他
    nnn7kun
    これもネットのおかげで炙り出されたともいえるが/また選挙するのも地獄だな

    その他
    popoi
    些事だと言ってる人が居るが,かのアル・カポネを刑務所に送り込んだ罪状は,脱税だったりする。どんな罪でも罪は罪。嫌疑が有るならば,粛々と暴き,調べ,裁き,罰して欲しい。正当に。#斎藤元彦 #折田楓 #公職選挙法

    その他
    arrack
    この件個人的に橋下は嫌いだけ当選後も批判してた。すり寄った吉村は本当に風見鶏でどうしようもない。やはり役者が違うわ。

    その他
    itigo-daihuku
    広報活動含めボランティアの体でやってたのか。普通に知らんかった。統一教会の選挙の手伝いって無償で来てくれてるのが有益だったんやな。この問題は他の陣営どうしてるんだろう。普通は無償で人は着いてこない気が

    その他
    fujiyama3
    また「違法じゃないからいいんだ」ですか。これで違法行為を認定されなくても今後ずっとステマ斉藤と言われるよね。この人「知事として扱ってほしい」とか言ったけどまあ無理だな。

    その他
    matorico
    しんどいのは、これが黒となり斎藤知事が失職したとしても陰謀論者の皆さんは目が覚めるどころかむしろさらに深く陰謀論にはまっていくだろうというところ

    その他
    miruto
    広告会社のnoteの内容が事実ならアウトってことか!

    その他
    owaconbear
    斎藤氏も自らの露出を最優先にしてた。この広報会社社長も結果としてそのムーブを取っているから、やはり似たもの同士引き寄せ合うんだね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【速報】斎藤知事のSNS選挙「広告会社に金銭支払い」と陣営「法に抵触する事実はない」と斎藤知事代理人

    【速報】斎藤知事のSNS選挙「広告会社に金銭支払い」と陣営「法に抵触する事実はない」と斎藤知事代理人...

    ブックマークしたユーザー

    • reiho-f2024/11/26 reiho-f
    • rustycl2024/11/25 rustycl
    • mayumiura2024/11/24 mayumiura
    • yamagutijuri2024/11/24 yamagutijuri
    • iguchitakekazu2024/11/23 iguchitakekazu
    • atoshimatsu2024/11/23 atoshimatsu
    • greenmold2024/11/23 greenmold
    • jegog2024/11/23 jegog
    • ganot2024/11/23 ganot
    • lunaticasylum2024/11/23 lunaticasylum
    • kanedasakae2024/11/23 kanedasakae
    • yuu-same2024/11/23 yuu-same
    • obsv2024/11/23 obsv
    • MtAsuka2024/11/23 MtAsuka
    • napsucks2024/11/23 napsucks
    • birds93282024/11/23 birds9328
    • scipio10312024/11/23 scipio1031
    • kuranco1082024/11/23 kuranco108
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む