エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
リベラルが金持ちなのには理由がある――「朝日ぎらい」が告げる言ってはいけないリベラルの真実 - 研ぎ澄まされた孤独
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
リベラルが金持ちなのには理由がある――「朝日ぎらい」が告げる言ってはいけないリベラルの真実 - 研ぎ澄まされた孤独
あるいは、なぜセレブはリベラル化するのか。 6月に朝日新聞出版から発売された橘玲の「朝日ぎらい」は... あるいは、なぜセレブはリベラル化するのか。 6月に朝日新聞出版から発売された橘玲の「朝日ぎらい」は、「私たち、そんなに嫌われてますか?」というクソダサいキャッチコピーの帯に巻かれて登場した。そんなに朝日ぎらいでもないが強いて朝日が好きというわけでもない僕が見たときの感想は「いや、めっちゃ嫌われてね?」というものだった。僕が高校時代ハム速のヘビー読者だったということを差し引いても、朝日はきらわれているだろう。そんな感覚が一般的かどうかはわからないが、いずれにせよ14年に2つの「吉田問題」を起こした朝日が好かれているとは到底思えない。そのような状況においてこの、主観的評価と客観的評価のずれを訝しむような反語は一部の人を苛立たせるだけだろう。「私たち、そんなに嫌われてますか?(いや、そんなことはない。)」と。まあ、特定の立場以外の人からみても、この文言は残念ながら自己擁護にしか映らないだろう。