新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【うどん県】朝からうどん三昧の日帰り旅行 往復2.8万円 - 研ぎ澄まされた孤独
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【うどん県】朝からうどん三昧の日帰り旅行 往復2.8万円 - 研ぎ澄まされた孤独
初めての寝台特急・サンライズ瀬戸号で東京から香川県高松市まで来た。朝7時半。高松駅はそれなりにでか... 初めての寝台特急・サンライズ瀬戸号で東京から香川県高松市まで来た。朝7時半。高松駅はそれなりにでかく、駅ビルには書店などがある。しかしプラットフォームは3面6線ぐらいとなっており(うろおぼえ)、地方感ただよう。 快速マリンライナーと仲良く並んでるサンライズ とりあえず駅を出てみる。うーん空が広いな。海に面しているからか、風通しがいい感じ。写真撮っとけばよかったな……気持ちのいい、開放的なところだった。 朝からうどん屋に行列ができるという狂気 あたりを見渡すと、さっそくうどん屋「めりけんや高松駅前店」がある。こんな朝早くからやっている。客脚も絶えないようで、ちょっと目を離した隙に列が形成される。でもちょっと離れて待っていると、列はなくなった。入ってみる。 かけうどん小210円、とり天190円 外観撮り忘れた。おいしいが、東京のうどんと比べて全然味が違うとか、コスパが図抜けて優れていると思うこ