エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
JR東日本・磐越西線の「SLばんえつ物語」|豪華設備のグリーン車で快適なSLの旅 - マサテツ〜食べ鉄旅日記〜
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
JR東日本・磐越西線の「SLばんえつ物語」|豪華設備のグリーン車で快適なSLの旅 - マサテツ〜食べ鉄旅日記〜
「シゴナナ」こと「C57 180号機」が牽引。新潟県の新津と福島県の会津若松を結ぶ「SLばんえつ物語」。今... 「シゴナナ」こと「C57 180号機」が牽引。新潟県の新津と福島県の会津若松を結ぶ「SLばんえつ物語」。今回は、30席しかないグリーン車に乗ってSLの旅を楽しんできました! *2020年10月の情報を基に作成しています SLリレー号に乗って新津へ 立ち売り駅弁屋さんで駅弁を調達 1列車に30席だけ!豪華設備のグリーン車 阿賀野川に沿って走るSLばんえつ物語 大迫力!シゴナナを間近で見学 新潟名物が詰まったSLばんえつ物語弁当 開放感のある展望車 磐梯山を眺めながら会津若松へ 指定席を連結した「快速あいづ」 関連リンク 関連書籍 鉄道イベント情報 SLばんえつ物語公式サイト SLリレー号に乗って新津へ 「SLばんえつ物語」は、新潟県の「新津駅」から発車します。以前は「新潟駅」まで乗り入れて新幹線と連絡していましたが、新潟駅の高架化にあたり急な上り勾配となったため、新津始発に変更になったそう。