記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shag
    shag 「輸出されたiPhoneのコストは179ドルだが、そのうち60ドル分を日本製部品が占めている。それに対して中国での生産コストは6ドル、韓国製部品のコストは23ドルだ。」一番儲けてるのは米国なので泣ける。

    2012/04/26 リンク

    その他
    samoku
    samoku 「円高は日本の驚くべき成功の表れだ」現在の円高は原発事故の後処理と災害復興の驚くべき成功の現れ

    2012/02/07 リンク

    その他
    maturi
    maturi Catch Me If You Canで有名 ”The second mouse wouldn't quit. He struggles so hard that eventually he churned that cream into butter ”

    2012/02/06 リンク

    その他
    asan0208
    asan0208 そういう見方もあるけどね。

    2012/02/06 リンク

    その他
    ahahasasa
    ahahasasa 牛乳に落ちたネズミの話はおもしろい。どM体質なんだよね、日本人って。/日本の貯蓄率は今や世界的に見ても低い。/元ネタCatch me if you canなのか。Audiobook持ってる

    2012/02/06 リンク

    その他
    fm315
    fm315 "円高のデメリットばかりを嘆くのはもうやめよう。日本は貯蓄率の高さを生かしてグローバル化を加速させることで円高のメリットをフル活用し、国民を孤立から救わなければならない。"

    2012/02/06 リンク

    その他
    coleo
    coleo 「日本は貯蓄率の高さを生かしてグローバル化を加速させ」などと日本の消費の加速を説いているが、むしろ今は日本の製品が外国で売れず、その波及がどうなるのかが浮上しているわけで。

    2012/02/06 リンク

    その他
    tdam
    tdam 逆境への適応・効率アップにも限界があろう。移民・留学生は為替変動に無影響。外国人が「円高」を擁護するのは、「自国通貨安」を擁護しているものと同義だから、その意図は日本人論客以上に慎重に汲み取るべき。

    2012/02/06 リンク

    その他
    kittyomusanta
    kittyomusanta 環境変化とそれへの適応はいずれにしても避けられない。どうにもならないことに責任転嫁せず、直に向き合うこと

    2012/02/06 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 輸入品が安くなっても輸出品も安くなる(乃至は売れなくなる)んだから、外貨が手に入りにくくなるわけで、外国製品を入手しやすくなんてならんだろw/ 輸入品は安くなり、日本人は外国製品を入手しやすくなるだろう

    2012/02/06 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 商社が儲かっている現実を考えると、輸入貿易はもう少し頑張ってもいいと思う

    2012/02/06 リンク

    その他
    xykihara
    xykihara 日本の公共は素晴らしい、確かにそうかも。イタリアとかフランスとか、今まじで汚いらしいね。

    2012/02/06 リンク

    その他
    senchafreak69
    senchafreak69 こいつスパイか?

    2012/02/06 リンク

    その他
    abu1500
    abu1500 所得が減り続けてる中で何言っても無駄。

    2012/02/06 リンク

    その他
    navi-area26-10
    navi-area26-10 工業では良かったんだろうけど、その後はどうしたらいいの?って感じ。

    2012/02/06 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 まあ、ユーロなんて自殺的な実験をはじめちゃう国だから、さもありなん。

    2012/02/06 リンク

    その他
    eriotto
    eriotto レジス・アルノーのコラム、毎回結構楽しく読んでる

    2012/02/06 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 問題は、その『日本の個人資産』を溜め込んでる高齢層が、見事なまでの"国際感覚オンチ"だらけという点でありましてな…。あと20年ほど後、遺産相続や相続税など、資産の移動が進まぬ事には何とも。

    2012/02/06 リンク

    その他
    yingbb
    yingbb 外圧じゃないんですけど。。。中から売国奴が日本を崩壊させようとしてるんですけど??

    2012/02/06 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 円高という黒船が「内向き」日本を変える | 東京に住む外国人によるリレーコラム | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    2012/02/06 リンク

    その他
    kinbricksnow
    kinbricksnow 輸入品は安くなり、日本人は外国製品を入手しやすくなるだろう。学生は外国に留学しやすくなる。企業は外国企業や資産を割安で買収できる。日本が再び世界に進出するチャンスだ。

    2012/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    円高という黒船が「内向き」日本を変える

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔2月1日号掲載〕 日経済の奇跡を思うとき、私はいつも牛乳の...

    ブックマークしたユーザー

    • shag2012/04/26 shag
    • came82442012/02/09 came8244
    • Nean2012/02/07 Nean
    • samoku2012/02/07 samoku
    • irasya2012/02/07 irasya
    • andsoatlast2012/02/07 andsoatlast
    • yadokari232012/02/07 yadokari23
    • kaggiko-chie2012/02/07 kaggiko-chie
    • maturi2012/02/06 maturi
    • asan02082012/02/06 asan0208
    • ahahasasa2012/02/06 ahahasasa
    • pink_revenge2012/02/06 pink_revenge
    • fdblues92012/02/06 fdblues9
    • enigma112012/02/06 enigma11
    • asanonono12012/02/06 asanonono1
    • fm3152012/02/06 fm315
    • coleo2012/02/06 coleo
    • tdam2012/02/06 tdam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事