エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Crucial MX500 SSDの最新ファームウェアに脆弱性。データ漏洩の恐れ | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
CrucialのSATA SSDであるMX500のファームウェアに脆弱性が見つかりました。海外メディアのTechPowerUpが... CrucialのSATA SSDであるMX500のファームウェアに脆弱性が見つかりました。海外メディアのTechPowerUpが報じました。 人気SATA SSDの1つであるCrucial MX500のファームウェア『M3CR046』に脆弱性が見つかった。ホストから発行される特定のATAパケットがストレージにバッファオーバーフローを引き起こし、データ漏洩を引き起こす恐れがあるという。 この脆弱性はCVE-2024-42642としてCVEサイトなどに掲載されている。(参考URL: CVE / GitHub / NIST / TPU Forums) この脆弱性を内包するファームウェアはCrucial Storage Executiveアプリで確認できる最新のファームウェアバージョンだ。古いファームウェアもこの脆弱性の影響を受けるかどうかは現時点では不明だ。
2025/03/07 リンク