エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Ryzen 9 9950X3Dが物理的に破損したとの報告。CPU裏面に気泡ができる。同様の報告は2例目。いずれもX3D | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Ryzen 9 9950X3Dが物理的に破損したとの報告。CPU裏面に気泡ができる。同様の報告は2例目。いずれもX3D | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
Ryzen 9 9950X3Dが物理的に破損したとの報告が出てきました。 破損報告をしたのはRedditユーザーのi_fli... Ryzen 9 9950X3Dが物理的に破損したとの報告が出てきました。 破損報告をしたのはRedditユーザーのi_fliu氏。i_fliu氏は以下のように述べています。 どうやらRyzen 9 9950X3Dが過熱によって破損したようです。私のPCに何が起きたのか、できるだけ詳細にお伝えしたいと思います。 約3週間前にすべてのPCパーツを新品で購入しました。CPUはRyzen 9 9950X3D、マザーボードはASRock X870 Pro RS WiFi、グラボはRadeon RX 9070 XT、CPUクーラーはID-COOLINGの簡易水冷です。BIOSを最新バージョンに更新し、問題なく起動し、すべて正常に動作していました。気になった点としては、CPUのアイドル時の温度がやや高く、50~58℃あたりを推移し、時折45℃まで下がることもありました。 PCを組んでから2週間ほど軽い用