記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zu2
    zu2 「公共」交通は公が担うべき

    2022/04/20 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 インフラ維持に金かけるより移住費用に補助出した方がいい。どうしても引っ越さない人はバスも鉄道もない状態で頑張って生活すればいいだろうし。

    2022/04/20 リンク

    その他
    georgew
    georgew いやこれバスですら存続が危うい未来が見える。人口減少社会の厳しい現実を直視しないと。

    2022/04/19 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 無人路線バスのモデルケースに名乗り出る自治体はよ。今なら企業の投資資金も呼び込めるぞ?雪深い地域とかはともかく、すでに技術的要件が揃ってる地域はあろう。

    2022/04/19 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 鉄道も道路も両方維持するんだよ!「採算性」で最適化したら災害有事一発でズタボロよ。大阪がコロナでズタボロになったの見て思い知ったでしょ!インフラ事業は長く需給あるから「通貨の信認」とか気にせず大丈夫。

    2022/04/19 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 自民盗政府が地方からヒトモノカネを奪って首都圏だけが肥え太る構造を意図的に作り出してきたのだから当然の帰結。角栄の利益誘導型政治が正しかったとも正しいとも言わないが、逆回転させた方がバランスは良い。

    2022/04/19 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu 人は減り続ける一方なんだから地方は維持できなくなるのでは

    2022/04/19 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha 電車運営不可なのにバスは駄目とか言い出したらじゃあ座して死ねとしか言えないじゃない… 使ってないものを維持しろはこのデフレ時代では無理なのよ

    2022/04/19 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold 大きな政府的考えになるかもだけど、どうして地方の人口が減ってしまったのか、という所から考える必要があった。もはや手遅れなのだろうけど。

    2022/04/19 リンク

    その他
    torajan
    torajan 田舎の市営バスは大型バスの姿をしていない。 地元の市営バスも客の少ない路線&時間帯はカローラワゴンかハイエースでやってくる。大きくてもマイクロバス。そんな世界です。

    2022/04/19 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki リアル田舎では電車どころかバスも縁遠いから…

    2022/04/19 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 衰退していく中で小さな政府を目指したのだから当然の帰結だと思う。

    2022/04/19 リンク

    その他
    nekopunch222
    nekopunch222 地方だともうバスすら無い所もあるからね。これからはあっという間やで

    2022/04/19 リンク

    その他
    kazkaz03
    kazkaz03 "バスって電車とちがって簡単になくなっちゃうんだよ。そしてバスがなくなった場所には若い人は定住しない。"順番的には「人が定住しない」が最初に来るのでは

    2022/04/19 リンク

    その他
    hagane
    hagane 鉄路のメンテナンスは鉄道会社に、道路のメンテナンスは税金として公平に。

    2022/04/19 リンク

    その他
    umi-be
    umi-be だからバスじゃなくてミニバスだって!何度言わせんだよ。時刻表なしの満員になったら出発するハイエースよ。日本だと乗り合いタクシーっていうのか?不採算バスも全部これな。

    2022/04/19 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke “大量輸送という鉄道の特性が発揮できなくなった”

    2022/04/19 リンク

    その他
    teto2645
    teto2645 人がいないところにどれだけの金をかけるかの話。

    2022/04/19 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 国は現時点ではやる気なし、と(´・ω・`) “斉藤鉄夫国交相は「輸送密度で一律に取り扱うことは適当ではない」とした上で、沿線地域との対話を重視する姿勢を強調”

    2022/04/19 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 高規格の道路は税金でどんどん整備する一方で、代償のかたちで公共交通はバンバン減らす。自家用車だけを優遇することで、車の運転が出来ない人間からどんどん移動の自由を奪っている。

    2022/04/19 リンク

    その他
    d0i
    d0i バスも鉄路のBRT転換+EVバス+自動運転で省力化することでもう少し利便性増やせないかなと思う

    2022/04/19 リンク

    その他
    hyperash
    hyperash 誰かが出した赤字は巡り巡って別の誰かの負担増になるわけで。鉄道会社内なら値上げとか、国が絡めば増税とか。そうならないように手を打っていくしかない。これも人口減少時代ゆえ。悲しいけど。

    2022/04/19 リンク

    その他
    camellow
    camellow キチンとした屋根のある(なんならトイレも)バス停を整備し、最終便が電車と同じ時間まで走るならバスでも良さそうだけどな。定刻前に発車するのは厳禁で(ギリギリの時にもう行ってしまったのか不安になる)

    2022/04/19 リンク

    その他
    mmddkk
    mmddkk 今後人口が減るのは明らかなので、人口をある程度は集約するしかないのだろうけど、その移行期間がすごく難しい。私も地方民だから他人事ではない。自動運転車の普及で社会がどう変わるのかもよく分からない。

    2022/04/19 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee バス運転手も人材不足だから自動運転が進まないとね。

    2022/04/19 リンク

    その他
    magi00
    magi00 今の段階で廃止を検討しないといけないような地域はバスだろうが電車だろうが延命しても急激な過疎化で10年もつか怪しい。インフラ維持で考えるなら国民負担するしかないのだから利便性よりコスパで選ぶしかないね。

    2022/04/19 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 鉄道が消えて、道路が消えて、人がいなくなって、動物が増える

    2022/04/19 リンク

    その他
    rascalrascal
    rascalrascal ウクライナがああなると、北海道の山線や山陰本線は、むしろ戦車等の重量を高速輸送できるように防衛費で再整備すべきだと感じてくる。

    2022/04/19 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa 不採算からポコポコ廃止が続く北海道を見て思うけど、本来こういう広大な土地にこそ鉄道網が必要なんだと思うんだよな。だけど、すっかり貧しくなってしまったこの国にそれを求めるのは酷か。

    2022/04/19 リンク

    その他
    table
    table >道路整備に投じた額と鉄道路線維持に投じた額の差/ガソリン税に並ぶ鉄道維持税を創設して運賃に乗せるの?旧国鉄の債務は16兆円あり、今もたばこ税から支払われてるよね

    2022/04/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    低利用路線のバス転換必要 複数鉄道会社、国に回答

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2022/04/21 gggsck
    • zu22022/04/20 zu2
    • KAN32022/04/20 KAN3
    • georgew2022/04/19 georgew
    • yuiseki2022/04/19 yuiseki
    • J_J_R2022/04/19 J_J_R
    • otchy2102022/04/19 otchy210
    • auto_chan2022/04/19 auto_chan
    • corydalis2022/04/19 corydalis
    • sirobu2022/04/19 sirobu
    • acealpha2022/04/19 acealpha
    • yamuchagold2022/04/19 yamuchagold
    • torajan2022/04/19 torajan
    • maemuki2022/04/19 maemuki
    • Fluss_kawa2022/04/19 Fluss_kawa
    • sc3wp06ga2022/04/19 sc3wp06ga
    • mventura2022/04/19 mventura
    • nekopunch2222022/04/19 nekopunch222
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事