記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past 国家公務員がそれをやると、民間企業もそれに合わせるんですけど・・・。年齢という期限で待遇面での事実上の非正規と同じ扱いにするつもりか

    2022/02/03 リンク

    その他
    gpx-monya
    gpx-monya 仕事量も3割減すれば問題ないよな?ただ、給与3割減されると生活が立ち行かないというケースが起きうることに対しては高齢者雇用政策と相反するだろうから何とかせなあかんと思う。年金前倒しでは問題の先送りに。

    2022/02/03 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 ここは全労働者のために組合は踏ん張らなければ存在理由がない。

    2022/02/02 リンク

    その他
    arajin
    arajin “23年4月施行予定の改正国家公務員法に「定年を段階的に65歳に引き上げ、60歳到達後の俸給は60歳前の100分の70にする」との規定が入ったからだ。”

    2022/02/02 リンク

    その他
    torrysGalley
    torrysGalley 司法判断が出てる。個別の積み上げの結果として、再雇用社員の給与とそれ以前の正社員の給与に差が生じても、必ずしも違法ではない。詳しくは「長澤運輸事件」で検索。

    2022/02/02 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 基本給18万円というワープアが、さらに減らされ8万円というのはもうこりゃなんとも……。厚生年金を補助金的に扱って給与を下げるだけ何だろうと思うよ。

    2022/02/02 リンク

    その他
    ndns
    ndns 7080ならまだしも、60代なら普通に50代と変わらない量働く人がほとんどでしょ。これに肯定的な人間が存在する意味が分からん。

    2022/02/02 リンク

    その他
    myjiku
    myjiku 賃金については政府日銀が雇用を拡大させて、そこから賃金の全体的な上昇につなげていくのが大事。あくまで個々の賃金は単純に市場の需給や労使交渉で決まってくるもの。

    2022/02/02 リンク

    その他
    bronson69
    bronson69 60歳超の雇用義務化、国が企業に高齢者の食い扶持確保を押し付けたものなので、国は「賃金を下げるな」なんて言えない、という事情がある。事情論と労働契約法の間をとったのが長澤運輸事件の判決だと思ってる。

    2022/02/02 リンク

    その他
    by-king
    by-king 多くの場合老齢になればパフォーマンスは落ちるので、ある程度下がるのは自然とも思う。てか同一労働同一賃金を貫くなら仕事内容変わらないのに定期昇給しちゃ駄目だよね。多くの企業はしちゃってるけど

    2022/02/02 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot もともと給料が高かった人はともかく、最低賃金に近い多くの人が3割減らされるなんて流れにならんことを祈りたい。

    2022/02/02 リンク

    その他
    misomico
    misomico 同一労働同一賃金はどうなる。業務内容や職責が変わるならわかるが。

    2022/02/02 リンク

    その他
    buu
    buu 一見、成果が同じなのに賃下げは酷いと感じがちだが、実際は60歳までが不当に高待遇だった可能性も小さくない。

    2022/02/02 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 3割しかカットできないのか

    2022/02/02 リンク

    その他
    whole-grain
    whole-grain 高年齢の再雇用で、特に経験や技術が重視されない業務の場合に、ある程度給与水準を下げなかったら、若者の雇用を守ることができるのか?一方不当に再雇用者の給与水準が低ければ、また若者の雇用を守れない。

    2022/02/02 リンク

    その他
    nobuharasawa
    nobuharasawa 同一労働同一賃金は絵にかいた餅の証左

    2022/02/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    60歳再雇用、給与3割減が基準に? 国家公務員が後押し

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2022/02/03 quick_past
    • andsoatlast2022/02/03 andsoatlast
    • gpx-monya2022/02/03 gpx-monya
    • urashimasan2022/02/02 urashimasan
    • takashi19822022/02/02 takashi1982
    • arajin2022/02/02 arajin
    • n_pikarin72022/02/02 n_pikarin7
    • debussy12012022/02/02 debussy1201
    • shirasugohan01412022/02/02 shirasugohan0141
    • torrysGalley2022/02/02 torrysGalley
    • TakamoriTarou2022/02/02 TakamoriTarou
    • kechack2022/02/02 kechack
    • ndns2022/02/02 ndns
    • myjiku2022/02/02 myjiku
    • bronson692022/02/02 bronson69
    • by-king2022/02/02 by-king
    • tsutsumi1542022/02/02 tsutsumi154
    • yukatti2022/02/02 yukatti
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事