エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【症例報告】Mガードについて。 - 鹿児島認知症ブログ
認知症サプリメントのフェルガードを販売しているグロービアが昨年、Mガードという新たなサプリメントの... 認知症サプリメントのフェルガードを販売しているグロービアが昨年、Mガードという新たなサプリメントの販売を開始した。 最初にMガードの自験例を、その次に、Mガードを使用しているご家族の観察記録を紹介する。 80代女性 軽度認知障害(MCI) 初診時 同居の娘さんと二人で来院。 (既往歴) 近医で降圧薬など内服中 脊柱管狭窄症 (現病歴) 3年前に〇〇病院受診。この時にHDS-Rの結果は不明。「初期アルツハイマーが疑われるが、それよりもうつ病の可能性を多く見積もる」ということで、投薬なしでフォローとなった。 半年前にアリセプト3mg開始。激しい消化器症状にて3日で脱落。 本日午前中に〇〇病院受診。HDSーR20という結果でイクセロンパッチ9mgを勧められた。 「いきなり9mgでこのまま使い始めていいのだろうか?」と疑問に思った娘さんが、飛び込みで連れて来られた。 (診察所見) HDS-R:施行
2018/08/24 リンク