エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【イタリア・ピエモンテへの旅】アスティの散策 - さあ、飛ぼう!
今回はイタリア・ピエモンテ州の町アスティ(Asti)を紹介します。 アスティと言うとスプマンテ(イタリ... 今回はイタリア・ピエモンテ州の町アスティ(Asti)を紹介します。 アスティと言うとスプマンテ(イタリアのスパークリングワイン)を思い出す方も多いかと思いますが、町の中にはいくつのも塔が残る見どころ一杯の町です。 時間があればゆっくりと美術館や博物館など見て回るのもいいと思います。 アスティ(Asti)について 町の散策 教会をめぐる 塔をめぐる 朝市を訪れる 町へのアクセス まとめ アスティ(Asti)について アスティ(Asti)の歴史は古く、すでに新石器時代から人が住んでいたようです。 紀元前89年にはローマによりアスタという町名で植民地化されています。 12世紀には主に商業や金融業の発展とともに町は栄え、多くの裕福層の一族がこぞってアスティの象徴ともなる独自の塔を持つ宮殿などを作りました。 その後も発展をつづけたアスティは18-20世紀にさらなる宮殿の改築や増築など、町の発展に伴う
2024/09/08 リンク