記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hdkINO33
    hdkINO33 “私の仮説ですが、利用ユーザーが20代が中心のサービスは7年目に頭打ちする。古参ユーザーと、新しいユーザーとの確執が起こるためです。”

    2018/11/22 リンク

    その他
    laiso
    laiso 世代論かー。はてなや2ちゃんねると比べるとウェブ技術者コミュニティって狭いからなぁ

    2018/11/17 リンク

    その他
    hundret
    hundret IT業界の知識共有サイトQiitaで起こった論争をまとめる

    2018/11/16 リンク

    その他
    nekosann_08
    nekosann_08 記事の質云々の話は昔からあってあの記事に限った話じゃない。海外の情報でも同様に玉石混交だし、国内開発者向けSNSってQiitaくらいなので話題が集中した印象。簡素すぎる記事が検索上位や話題になりすぎる現(文字数

    2018/11/16 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho “私の仮説ですが、利用ユーザーが20代が中心のサービスは7年目に頭打ちする。古参ユーザーと、新しいユーザーとの確執が起こるためです。” 面白い

    2018/11/16 リンク

    その他
    hdance
    hdance コミュニティで古参と新参の確執なんて1年目からあるわけで、7年が分水嶺になる構造を分析してほしいなあ。

    2018/11/16 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 小まとめ。意見には価値無し。

    2018/11/14 リンク

    その他
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami Qiitaって「きーた」って発音するのか。ずっと「くぃーた」だと思っていた

    2018/11/14 リンク

    その他
    i-komo
    i-komo エンジニアのついったーだと思えば腹も立たない。信じるか信じないかはあなた次第です。

    2018/11/14 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo つまりりようゆーざが40だいをちゅうしんとしたさーびすならもっとあたまうちにいたるじきはかわる?

    2018/11/13 リンク

    その他
    kniphofia
    kniphofia Qiitaで為になったことがありません。引っかかるけど次の検索結果へ行くので。

    2018/11/13 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders Qiitaって個人が記事を書く形式なので、反応しても記事書いた人が直さないと誤ったままになるし、あんま集合知になりにくいシステムの状態のままに来てしまったな、と思う。要スクラップアンドビルドじゃね?

    2018/11/13 リンク

    その他
    phain
    phain Uberやスタックオーバーフローみたいにレーティングの自浄作用だけじゃだめなのか。

    2018/11/13 リンク

    その他
    knok
    knok K氏のスレッドが未だにマ板にあるんだよなあ。中は見てないけど

    2018/11/13 リンク

    その他
    topofbottom
    topofbottom 外野がこういう的外れなクッソどうでもいいまとめ記事を書くところまで予定調和

    2018/11/13 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 正常系で読むとバグる文字化けのようなもの

    2018/11/13 リンク

    その他
    jsstudy
    jsstudy Webサービスの分析→新アイデア 欠点を改善したサービスを作ってみれば良いかも?(2匹目のどじょう)

    2018/11/13 リンク

    その他
    rryu
    rryu あれは明らかに誤っている部分を絶対に認めず果てはコメントで1日中罵倒しだしたという事案なだけでQiitaの質が下がった訳ではないのに何故そういう認識になっているのだろう。

    2018/11/13 リンク

    その他
    pf_siedler
    pf_siedler 7年仮説興味深いけど、Qiitaとニコ動のサンプル数2で語るのは早合点な気もする

    2018/11/13 リンク

    その他
    katsyoshi
    katsyoshi うーんなんだこのQiitaに期待し過ぎ感は

    2018/11/13 リンク

    その他
    J138
    J138 うそはうそであると見抜ける人でないと(Qiitaを使うのは)難しい

    2018/11/13 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz あの件はイキらずに「【温故知新】2000年の動的Web技術【ロストテクノロジー】」ぐらいのスタンスで書かれてたら結構有益な情報になってたんじゃないかなーというか、イキり記事をそういう方向に向けるサポート欲しい

    2018/11/13 リンク

    その他
    hamati666
    hamati666 一つ言えるのは記事書いてみようと思うハードルが上がりました

    2018/11/13 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko ポエム書きたい、気楽にアウトプットしたいなら今Qruchがオヌヌメ

    2018/11/13 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa それだけ大きな存在になったってことだよなぁ

    2018/11/13 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura 「私の仮説ですが、利用ユーザーが20代が中心のサービスは7年目に頭打ちする。古参ユーザーと、新しいユーザーとの確執が起こるためです」。はてなブログも今年7年目だから危ない?いや最初から古参ばかりだから大丈夫

    2018/11/13 リンク

    その他
    hinaloe
    hinaloe まとめというよりは主観的な考察としてみるとおもしろいのかな(

    2018/11/13 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 すでにあちこちで指摘されてるけど、downvote の実装で概ね収束するだろうと思う。

    2018/11/13 リンク

    その他
    Kil
    Kil Qiitaよりさらに気軽に、とリリースされたQrunch。ゴミ貯めのようにどうでもいい記事が量産され、誰も人の記事を読んでない。やはりある程度アウトプットに対してはハードル高めにしておかないとダメだよね。

    2018/11/13 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 この程度、大した問題じゃないと思う。運営がブレなければ大丈夫。ほっとけ。/「毛の壁」ブコメで始めて知ったわw そんなもんだろ。例外1%に夢中になるのは良くない

    2018/11/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    IT業界の知識共有サイトQiitaで起こった論争をまとめる - orangeitems’s diary

    IT業界の知識共有サイトQiitaで起こった論争 システムエンジニアならだれでも知っているサイト、Qiita(...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/08 techtech0521
    • linopipi2021/02/10 linopipi
    • alcus2020/03/26 alcus
    • okumuraa12020/03/14 okumuraa1
    • shion2142019/06/11 shion214
    • heatman2018/12/12 heatman
    • sanko04082018/11/25 sanko0408
    • hdkINO332018/11/22 hdkINO33
    • hush_in2018/11/18 hush_in
    • aois2018/11/18 aois
    • b-wind2018/11/17 b-wind
    • katzchang2018/11/17 katzchang
    • lugecy2018/11/17 lugecy
    • laiso2018/11/17 laiso
    • hundret2018/11/16 hundret
    • nekosann_082018/11/16 nekosann_08
    • karia2018/11/16 karia
    • rideonshooting2018/11/16 rideonshooting
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事