エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
川内村「高塚高原キャンプ場」キレイに整備された無料で使えるキャンプ場|福島県
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
川内村「高塚高原キャンプ場」キレイに整備された無料で使えるキャンプ場|福島県
川内村ツーリング、目的地のキャンプ場に到着。 川内村「高塚高原キャンプ場」までFZ1フェザーでツーリ... 川内村ツーリング、目的地のキャンプ場に到着。 川内村「高塚高原キャンプ場」までFZ1フェザーでツーリング 新緑がキレイ|福島県参照 高塚高原キャンプ場 〒979-1201 福島県双葉郡川内村上川内 サイトは、10区画程あるようです。 トイレは水洗で洋式。 非常にキレイに清掃されていて、センサーライトです。 炊事場も、キレイに整備されています。 竃もあります。 水道は、沢の水なので飲めません。 比較的近くに「坊主清水」と「毛戸の清水」があるので、途中に汲んでくるのもありです。 〒979-1201 福島県双葉郡川内村上川内 今回は「坊主清水」です。まずはテントを設営。 2~3人用なのでかなりの広さ。 買い替えて、初めて使った時は無駄に広すぎるかと思いましたが慣れました。 この日は風が強過ぎるので、焚き火は諦めます。 夕食も抜き。 天気予報では、翌日は風が弱まるようなので、いつも朝食は摂りません