記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN 景気に関わらず増税して以前から景気の恩恵を受けられない介護・保育・外国人実習生の待遇を良くしろ、という主張ならば支持したい。増税が福祉財源にならない原因は子ども手当や生活保護を叩いた自民党にこそある。

    2016/02/04 リンク

    その他
    dongfang99
    dongfang99 「お前が言うな」というのはあるが、「増税で国民に痛みを与える前に」で過激な民営化や財政緊縮策が実施され、福祉や行政、教育の現場を疲弊させてきた過去の政治と決別することが必要。

    2016/02/04 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 国の借金は「政府の借金」であって国民の借金ではないんだよ。日本の政府が破綻しようがしまいが俺の生活に関係ないが、消費税の税率UPは俺の生活を直撃するんだよ。

    2016/02/01 リンク

    その他
    Lat
    Lat 発言内容・決断はともかく、民主党の人で発言がぶれないのは珍しいな。まぁ発言内容は支持しないけど。

    2016/02/01 リンク

    その他
    mine3858
    mine3858 結局、国民の財産を高率なインフレで取り上げるか、税金で取り上げるかのどちらかしかない状況だと思う。計画的な配慮が可能な分だけ、そして、抜け道が少ないという意味で、増税の方が公平な気もする。

    2016/02/01 リンク

    その他
    songe
    songe 国民は死ねと

    2016/02/01 リンク

    その他
    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy 一貫して税率を上げることが目的で、税収を上げる事ではなさそう。経済の腰折るのが目的なんじゃないかと勘ぐってしまう。

    2016/02/01 リンク

    その他
    cybo
    cybo 平常運転. ぞっとしたい人は去年2月の日経のインタビューをどうぞ. // 野田前首相 副大臣時代に増税確信「自分がやるしかない」http://www.nikkei.com/article/DGXMZO83142080T10C15A2I10000/

    2016/02/01 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 選挙に負けることがこの人の美学らしい。

    2016/02/01 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM 「今使わずにいつ使うのだ?行け!」「腐ってやがる。早すぎたんだ」「日本経済、死んじゃった」

    2016/02/01 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 民主はさっさと追放しろ

    2016/02/01 リンク

    その他
    hietaro
    hietaro あんまりだ。

    2016/02/01 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 消費税は5%にして贅沢税を導入して貴金属や車など高価なものに30%課税すれば良い。また宗教法人税もやるべき。そうすれば消費税を無くすのも選択肢に上げる事ができる。もっと頭使えよ。

    2016/02/01 リンク

    その他
    mellow-mikan
    mellow-mikan おお

    2016/02/01 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 2009年総選挙の民主党の公約「消費税増税は議論すらしない」「我が党は政治主導で行く」野田佳彦の辻立ち演説「公約に書いてないことはやっちゃいけないんです」>どの口がそれを言う?w

    2016/02/01 リンク

    その他
    Amrak
    Amrak 解散の担保にした消費増税の条件「増税までは議員俸給引き上げ凍結、増税までに議員数是正(違憲状態解消)」 安倍政権では増税前に議員俸給引き上げたし、議員数是正はおざなり 野田には筋と道理はある

    2016/02/01 リンク

    その他
    babelap
    babelap この人刺されても、俺は心が痛まないだろうなと思う

    2016/01/31 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso だから民主党が負けるんだよ。自民党に行け。

    2016/01/31 リンク

    その他
    okemos
    okemos 日本の未来は暗いなぁ。

    2016/01/31 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander 民主党が消費税増税に反対すればわけなく上げられると思いますよ

    2016/01/31 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ダメだ、この人…。『増税はインフレになって来てから』でも、全然遅くないのよ?消費税収入なぞ、景気上ぶれで余裕で1-2兆円以上はすぐ増えるさ。

    2016/01/31 リンク

    その他
    aodifaud09
    aodifaud09 ずっと上げるなよバカ。人の金を何だと思ってんだ。いい加減死にさらせ。

    2016/01/31 リンク

    その他
    yingze
    yingze 不景気になると、どれだけ人が死ぬのか分からないんだろうね。

    2016/01/31 リンク

    その他
    airos
    airos じゃあ法人税下げるなよ

    2016/01/31 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  腹が減って 頭が回らないんだろ。 野田 ミカン食ーべれ。 野田 未完 倒れ。 / はてな のみなさんは、民主党と野田氏にすごく厳しいけど、消費税アップを実行したのは安倍自民だということをすっかり失念している。

    2016/01/31 リンク

    その他
    toronei
    toronei 失敗を認められないし、認めるような立場にもいないってことなのよな。

    2016/01/31 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn この人、まだ財務省のマインドコントロールが解けてないのか…

    2016/01/31 リンク

    その他
    lenore
    lenore 野田さんは嫌いでは無いが、めっちゃ自民党に都合の良い感じになってるのが

    2016/01/31 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 税収が54兆なのに国民医療費だけで40兆なんだから財政が逼迫するに決まってる。なんだっていいから弱者が安心して死ねるような選択肢をくれないか(´;ω;`)

    2016/01/31 リンク

    その他
    bouzuya
    bouzuya 民主だ

    2016/01/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    野田前首相「消費税10%」予定通り実施訴え 「今上げなければ、ずっと上げられぬ」

    民主党の野田佳彦前首相は30日、テレビ東京番組に出演し、来年4月の消費税10%への再増税について...

    ブックマークしたユーザー

    • RASEN-KAIDAN2016/02/04 RASEN-KAIDAN
    • dongfang992016/02/04 dongfang99
    • kunitaka2016/02/01 kunitaka
    • Lat2016/02/01 Lat
    • mine38582016/02/01 mine3858
    • kazyee2016/02/01 kazyee
    • songe2016/02/01 songe
    • parakeetfish2016/02/01 parakeetfish
    • FunnyBunnyDizzy2016/02/01 FunnyBunnyDizzy
    • yoyoprofane2016/02/01 yoyoprofane
    • cybo2016/02/01 cybo
    • aomeyuki2016/02/01 aomeyuki
    • NATROM2016/02/01 NATROM
    • mazdaroad2016/02/01 mazdaroad
    • tei_wa14212016/02/01 tei_wa1421
    • hietaro2016/02/01 hietaro
    • mouseion2016/02/01 mouseion
    • mellow-mikan2016/02/01 mellow-mikan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事