記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/07/05 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 無断ではダメだろ。

    2017/07/04 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 見てる

    2017/07/04 リンク

    その他
    REV
    REV 「自民党と防衛大臣が弱っているから、いまのうちいまのうち」

    2017/07/04 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 航行の自由作戦の真似かな。

    2017/07/04 リンク

    その他
    mistake
    mistake 日本は領海は3海里で中央部分は公海だから「国際海峡」適用外としているのに対して、中国側は領海12海里ですべて領海内だから「国際海峡」適用で海峡内どこでも通行可という立場なのかな。国際法上はどうなってる?

    2017/07/04 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 船乗りならチャート持ってるだろうに。津軽海峡は公海を残してるので領海部の通貨通行権は生じない。今回、領海部をショートカットかつ情報収集船なので無害通航権も主張できないかと

    2017/07/04 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 中国は緊張度合いを積み上げて国内を締め付けたいのかね?

    2017/07/04 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 領海内を航行されたら警告ののち撃沈されても文句は言えないのでは?EEZならともかく。まあ現実にはそんな簡単に原則どおりにはいかないだろうけど。/でもこれはちゃんと怒らないとダメだと思う。見せかけじゃなくっ

    2017/07/04 リンク

    その他
    tuzuraori
    tuzuraori 北海道も中国人に土地買われまくっているから北と南から揺さぶりをかけ分断工作を図ってきたな。

    2017/07/04 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero フルフェイスと金属バット装備して「銀行に行く権利がある」とか言われてもね

    2017/07/04 リンク

    その他
    la25
    la25 ねーよ

    2017/07/04 リンク

    その他
    dot
    dot 南シナ海で着々と権益を広げている中国が相手だと、ミスではなくて小さな既成事実を積み重ねて既得権益化を図るサラミスライス戦略の一環かなーという疑念がどうしても消えない。

    2017/07/04 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 国際海峡は津軽海峡の中央だけやで。中国は知らんのか。

    2017/07/04 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 津軽海峡の中央部分が公海だったことを始めて知った。今回は中国が公海じゃないところも通って、領空侵犯する国籍不明の飛行機みたいなことをしたわけか。

    2017/07/04 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch なるほど→ 特定海域 http://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/ryokai/tokutei/tokutei.html

    2017/07/04 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 おっと宣戦布告並のニュース。アベニクシーとかやってる場合じゃねえんだよ

    2017/07/04 リンク

    その他
    s-eagle
    s-eagle まあ、あれだ。しんかい6500あたりを積んだ海洋調査船を台湾海峡の中国本土側に派遣しても無視を決め込んでくれるならその主張を受け入れるのも吝かではないが、などと言ってみるw

    2017/07/04 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 日本は領海を3海里にしたので公海部分があるため国連海洋法条約に定義される国際海峡ではないという主張で、中国は国際海峡なら全域で認められる通過通航権を行使しただけという主張。測量調査は認められてないけど

    2017/07/04 リンク

    その他
    gui1
    gui1 自衛隊に激しく哨戒させておいて抗議する日本政府も大概だし、撃沈の恐怖にガクガクブルブルしておきながら反論する中共も大概だ(´・ω・`)

    2017/07/04 リンク

    その他
    mahal
    mahal 余程航海技術に未熟で5海里を避けられませんというなら、まぁ、ではあるが、そんな危なっかしい船舶なら素直に南回ってどうぞ、とも。

    2017/07/04 リンク

    その他
    PYU224
    PYU224 無茶な反論するなあ。まともではない。

    2017/07/04 リンク

    その他
    ryu34saito
    ryu34saito 下心あるのは中国だろ!尖閣の次は北海道か?

    2017/07/04 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 日本の潜水艦はいつでも魚雷撃てる勢いで、パッシブソナーで哨戒してそうだけど。何隻使うかはわからんけど。

    2017/07/04 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 南シナ海で米軍が「航行の自由作戦」をやってる直後だから、お返しのつもりだろうか

    2017/07/04 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 本来なら領海は沿岸から12海里なので津軽海峡は全部日本の領海なんだけど非核三原則の絡みから5海里ってことにして中央部にわざと公海を残してるのね。で、今回はその中央部の公海部からはみ出して通った、と。

    2017/07/04 リンク

    その他
    moons
    moons このブクマにあるような内容を新聞は書いて欲しいのだけども

    2017/07/04 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 通過権利アル

    2017/07/04 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 挑発行為だから、粛々とやるが吉

    2017/07/04 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru 相変わらずだなぁ。

    2017/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    津軽海峡「通過権利ある」 中国国防省、日本に反論 - 産経ニュース

    中国海軍が津軽海峡で日の領海に侵入したとの防衛省発表をめぐり、中国国防省は3日、「津軽海峡は領...

    ブックマークしたユーザー

    • dowhile2017/07/23 dowhile
    • yamajii2017/07/05 yamajii
    • TERMINATOR_T8002017/07/05 TERMINATOR_T800
    • genjin_872017/07/05 genjin_87
    • estragon2017/07/05 estragon
    • nice_takenoco2017/07/05 nice_takenoco
    • gggsck2017/07/05 gggsck
    • wushi2017/07/05 wushi
    • daybeforeyesterday2017/07/05 daybeforeyesterday
    • repunit2017/07/04 repunit
    • croissant20032017/07/04 croissant2003
    • chintaro32017/07/04 chintaro3
    • lli2017/07/04 lli
    • a96neko2017/07/04 a96neko
    • sarutoru2017/07/04 sarutoru
    • toronei2017/07/04 toronei
    • EigenClass2017/07/04 EigenClass
    • neko-no-simobe2017/07/04 neko-no-simobe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事