記事へのコメント356

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    estragon
    YoutTuberであって政治家には不適任だと思う。選対としては優秀だったりするのかな / (参考)https://x.com/genkuroki/status/1810305262324195779

    その他
    lotusland
    対話出来そうにない点において、とても残念

    その他
    quick_past
    ちゃんと、市長時代の問題を報道してきましたか?言いっぱなしの威勢の良さでなんとなく惹かれてしまう人もいるんだろうけど、蓮舫を下げてきたその熱意で、石丸やひまそらの実態「も」報道しましたか?

    その他
    corydalis
    仮に自分が都民だったとしてこの人に投票なんぞしないが、経営層ではなく現場の下っ端に「乗車拒否だ!」と当たり散らしてた当たり屋ガンタンクを絶賛してたバカリベがこの人を褒め称えないのはどーなのwwwって感じ。

    その他
    allheal
    既に7割近い投票者が野党共闘になど期待していない。70歳を過ぎた現職に対して気炎を揚げたのは突然辞職し立候補した地方の元首長41歳という現実。このまま直視しないのだろうね。

    その他
    zknf
    新聞社や爺さん問い詰めスッキリジャパン切り抜きショート、感動的BGMでも中身0の演説ショート見て何がこの人たちを動かしてるんだろうとコメント眺めてた。よかった多数派で。というか本当に勝てると思ってたのか

    その他
    muipla
    体制を破壊してくれるかもしれんがこいつはメンタルも破壊するやつだ若者よはよ逃げろ感凄い。https://www.youtube.com/watch?v=2pmHZvTdJVA

    その他
    arumaru
    注目を集めることで石丸がヤベー奴だということがバレ始めてるので次はないと思う

    その他
    nmcli
    小池になって良かったね

    その他
    momonga1123
    ちゃんと見極めましょうということ バズったからいい人とは限らない 若い子達はガーシーから学んでいなかった

    その他
    Fluss_kawa
    政治家は芯はあっても良いが基本は調和型であって欲しい。

    その他
    jnkfkt
    今回の得票率小池42.77%対石丸24.30%は2011年都知事選の石原43.40%対東国原28%と同水準。東やホリエモンやひろゆきや橋下的なやったもん勝ちイズムに河野太郎的な承認欲求と見下す力を混ぜるとああいうのになるんだな

    その他
    tadasukeneko
    青島さんが驚きの当選をしてから、東京都民の民意には期待していない

    その他
    mpc60ii
    ポスター代も払わんとゴネてる奴の人柄を報じないマスコミの怠慢。

    その他
    moumaiko
    30代後半以上の世代は小泉劇場や民主旋風を見てきてるわけで、センセーショナルな政治家がぽっと現れてもさすがに選球眼発揮できるやろと思っていた時代が私にもありました

    その他
    HDPE
    石丸氏の政策に言及するコメがない

    その他
    morucy
    大層でカッコいいことを散々言ってるけど、払うべき金を払おうとしない無責任な人。そしてそれを恥とも思わない人。金にルーズな奴の何を信用しろと?

    その他
    hatebu_ai
    東京に第二の維新が生まれるところだったとしたら、怖かったな

    その他
    usi4444
    最近のネットの特性によるもので規制も必要かもしれないが、途上国の選挙が字が読めない人向けにも配慮してるように映像しか見ない人向けの選挙活動が必要だろう。いくら罵っても彼らから選挙権は奪えないのだから。

    その他
    out5963
    左翼が得票できないのは、楽しそうではないって話を思い出した。石丸さんの場合、そんな事よりも、今のところ負けている2つの裁判がヤバすぎて、この人はサイコパスかもしれないってこと。

    その他
    sout
    よくわからんが、ここが左巻きの人と安芸高田で苦水を呑んでいた勢力の溜まり場になってます

    その他
    n-styles
    友達がこの人のことを「橋下のやり方を真似て動いているが法の知識が足りてないので超えちゃいけない一線超えて普通に訴えられて負けてる」と評してて、なるほどねと思った。

    その他
    UCs
    批判コメントのほとんどが、政策ではなく人柄や印象で批判してて、人柄や印象で支持する人と何も変わらないのに笑う

    その他
    syu614
    あえて露悪的な態度をとっているのが謎だった。とりまきって恐ろしいよな。

    その他
    mujisoshina
    わかりやすい→正確さとのトレードオフ はっきり言う→正確ではないことを断言するのは危うい と懸念しており、PRが先行しすぎている割にまだ中身が薄い。興味は持っているが安易に支持できないと思っている。

    その他
    Caerleon0327
    政治家が投げ銭貰うのは合法なの?

    その他
    dkn97bw
    「この人が都知事になれば先々大阪と同じようなことにはなるだろう」ドサクサに紛れて風評加害やめろ。維新は詐欺師ばかりだがここまでビョーキの政治家はいない。

    その他
    kazu111
    若年層の支持率トップ、現都知事がシルバー民主主義の物量で勝利と。月額25万のファミリー住居費の壁、既存大手による天下り利権まみれの開発、太い実家御用達の私立文系無試験入学と、今の東京は若者の壁となる利権

    その他
    rissack
    政治を志すに人にとって、無関心層へどうアプローチするかは常に課題になるけど、こういうのがアピールするのか……常人の想像を越えている。無理ゲーすぎる。

    その他
    dekijp
    「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」石丸を見て不思議がるのは止めよう。蓮舫を見れば納得がいく。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「石丸フィーバー」なぜ起きた? 「政治が面白い」「人柄を信じられる」と無党派層に言わせた独自の戦略:東京新聞デジタル

    7日に投開票された東京都知事選で、東京では全く新顔の前広島県安芸高田市長、石丸伸二氏(41)が、立憲...

    ブックマークしたユーザー

    • meerkat2024/07/10 meerkat
    • tmtms2024/07/09 tmtms
    • estragon2024/07/09 estragon
    • lotusland2024/07/09 lotusland
    • inomoy2024/07/09 inomoy
    • akinonika2024/07/09 akinonika
    • sawarabi01302024/07/08 sawarabi0130
    • quick_past2024/07/08 quick_past
    • corydalis2024/07/08 corydalis
    • allheal2024/07/08 allheal
    • zknf2024/07/08 zknf
    • wara-wara122024/07/08 wara-wara12
    • muipla2024/07/08 muipla
    • arumaru2024/07/08 arumaru
    • orbis2024/07/08 orbis
    • nmcli2024/07/08 nmcli
    • kjin2024/07/08 kjin
    • booobooo2024/07/08 booobooo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む