記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hisasuerror
    両者がいる時にシステムが勝手に通話始めるみたいなのでないと通話しなそう

    その他
    hntk241
    物理ボタン好き!!!エライ!!

    その他
    x100jp
    まじで話したがってしまうので、AIにも電話つなげて欲しい。テキスト起こしてくれたら時間のある時に確認できるし。

    その他
    chocolate0521
    LINEに特化した電話機型の何かを作るといいかも。 モニター付けて(´Д`)めう

    その他
    raebchen
    後期高齢者世帯にはアリかも知れんが、前期高齢者ならゆっくりでもスマホに慣れる機会は持ったほうがいいと思う😳 10年後にはATMすら存在危ういんだし、スマホ使えんことで受ける不利益は年ごとに増すし😳

    その他
    ravell
    60代、70代にはまだしも80を越えると「タッチ」してもらおうとしても押しっぱなしになっちゃうし、スワイプして移動したら戻れない。物理ボタンって素晴らしいなと思う。

    その他
    makou
    AIと会話させてあげたい。

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 自身の両親もスマホを何年も使っているのに画面をやたら強く押したりアイコンの配置が変わっただけでパニックに陥るのでこれならと思ってしまった。施設や病室での利用には相当有効だと思う

    2025/02/21 リンク

    その他
    kanayo1993
    よく記事を読んでほしい。「音声通話については、どのプランも時間制限がなく、無制限で利用できる。」

    その他
    iasna
    相手する側は気が狂うだろこれ

    その他
    maro218
    小学校低学年くらいのお子さんを留守番させるご家庭にも便利かもしれんね。まああいつらタブレットとかあっという間に使いこなすようになるけどね…。

    その他
    htmikan
    一方的にテレビ電話開始はEcho Showでできる。インターネットの回線すらない環境でSIMカードが入るとかなら月額980円もありかと思うが、そうでなさそう。情報弱者向け。

    その他
    duckt
    このダサいデザインには意味があるのだな。

    その他
    aox
    デザインがなんか惜しいですね

    その他
    mayumayu_nimolove
    ほほう

    その他
    nomuken
    こういうテクノロジーを待ってた感。

    その他
    masa8aurum
    “離れた家族側はスマートフォン「memet専用アプリ」から通話するため、本体が必要なのはシニア世帯側のみ” “音声通話については、どのプランも時間制限がなく、無制限”

    その他
    otchy210
    otchy210 トップコメとほぼ同じ事を亡き祖母の家でやっていたが、90 歳超の祖母は充電とタッチ操作で躓いてさほど活用できなかった。ヘルパーさんいる時だけ。頻繁な抜き差しを想定してない電源と物理ボタンには価値がある。

    2025/02/21 リンク

    その他
    IGA-OS
    ホットラインはなにか必要と思ってて、子供側が負担できる価格帯だとヨシ・・・かな

    その他
    sqrt
    ワンボタンでお年寄りを見守る・繋がる系のサブスク製品はこれまで無数に現れては消えてきたけど、これはどうかな…だいたい知名度の無さと料金の高さがネックになって消えるイメージ

    その他
    koishi
    koishi 代替でもっと安くてもっと賢い方法はそれなりにありそうだけど、まあ後期高齢者が一人でも使えるものとなるとなぁ…。本体2万、月1000円はまだ良心的なのかも知れん。

    2025/02/21 リンク

    その他
    HiddenList
    HiddenList やはりシニアには 物理ボタンが安心 わたしだって ゲームは物理ボタンがいい

    2025/02/21 リンク

    その他
    tsubo1
    え、年寄りがボタン一つで,こっちのスマホに対してテレビ電話仕掛けてくるってこと?しかもLINEとかなら無料なのに定額で毎月千円取るの?正気なのか?

    その他
    dollarss
    これは良いかもしれん。スマホを使いこなせない人にはハードルが高いからな。

    その他
    ssfu
    勝手につながるくらい、ずうずうしくないと、機械音痴老人には使えない。

    その他
    tasknow
    認知症には無理

    その他
    straychef
    回線はインターネットなのかな であれば動画通話なんてなにかのアプリ使えば一発じゃないのかね その設定や導入が難しいってのか これ有料みたいだし

    その他
    psne
    そのための物理ボタン という感じのやつ

    その他
    hiranotkm
    hiranotkm 需要はありそうだけど、1時間/月で980円はちょっと高く感じる。上限に達した月に発作を起こしたお年寄りがこれで助けを求めたけど使えず…って悲劇がありそうなので…(略)/音声無制限か!勘違いしてた。いいね!

    2025/02/21 リンク

    その他
    gmym
    gmym 「音声通話については、どのプランも時間制限がなく、無制限で利用できる」24時間つけっぱなしも可能ということ? これで980円はまあ悪くない気が。契約に縛りがないのもいいな / ちゃんと記事読んであげて…

    2025/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    シニア世代は「話したい」 アイ・オー、押すだけテレビ電話「memet」

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/03/22 heatman
    • bigburn2025/02/21 bigburn
    • hisasuerror2025/02/21 hisasuerror
    • t-kuroki2025/02/21 t-kuroki
    • gyu-tang2025/02/21 gyu-tang
    • astroglide2025/02/21 astroglide
    • kinushu2025/02/21 kinushu
    • hntk2412025/02/21 hntk241
    • triceratoppo2025/02/21 triceratoppo
    • amourkarin2025/02/21 amourkarin
    • geast2025/02/21 geast
    • x100jp2025/02/21 x100jp
    • esuji52025/02/21 esuji5
    • chocolate05212025/02/21 chocolate0521
    • tasukuchan2025/02/21 tasukuchan
    • smoothtooth2025/02/21 smoothtooth
    • kisiritooru2025/02/21 kisiritooru
    • oldriver2025/02/21 oldriver
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む