エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
品川宿ウォーキング - ゆるり庵・りあん
こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 祝日に、『東海道五十三次の1... こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 祝日に、『東海道五十三次の1番目の宿』品川宿をウォーキングしてきました 帰りのことを考えて、品川駅に戻ってくるルートです 新馬場駅より出発し、目黒川へ出ると赤い橋が見えてきます 橋を渡ると、荏原神社です 品川の南の鎮守で古い歴史のある神社です 先へ進むと品川橋 南品川の案内板見てから、北品川の方に渡ることにします 渡るとすぐに 品川宿交流館があります 2階にちょっとした展示スペース 階段には浮世絵 昔は、道のほうまで、海が近かったのでしょうね 路地を抜けて、聖蹟公園へ 聖蹟公園は、江戸時代に大名や旗本、公家が休息や宿泊をする宿場(本陣)でした 明治維新後、京都から江戸へ向かった明治天皇の宿舎(行在所)にも なったところです 次に品川の北の鎮守、品川神社へ向かいます こちらで、寄りたいスポット3点ありました 1・富士塚
2021/10/03 リンク