新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ext3
    ext3 は?ウィルスに脳までやられたか?

    2020/03/17 リンク

    その他
    paravola
    paravola (イラクも湾岸もアフガンもコソボもベトナムもシリアも...全部そう言ってたな)「アメリカの仕込みなんかじゃない」

    2020/03/16 リンク

    その他
    sorachino
    sorachino 日韓もそうだが、こういう状況にあってさえ、米中の政治的なつばぜり合いは起こるもんなんだねぇ。米軍が〜という中国の主張は責任をなすりつけようとする意図を感じる。

    2020/03/16 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter それじゃあ、通称は武漢ウイルスでいいね。

    2020/03/14 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i アメリカは文章にのこしてるだろうから100年後くらいにわかるのでは

    2020/03/14 リンク

    その他
    saga_glico
    saga_glico 武漢での流行を秘密にして世界に迷惑をかけ、挙げ句の果てに他国に責任なすりつけ。むしろ、こんな国とマトモに国交できると考えている、中国ベッタリの他国の思考回路の方が理解できん

    2020/03/14 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 不謹慎なの承知だけど、こういうブラフの使い方好き

    2020/03/14 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 最初期に隠蔽していた中共政府が言ってもな。()

    2020/03/14 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin 中国外務省の報道官が中国語でツイッターに投稿ですか。

    2020/03/14 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj アメリカでも言われ始めてるから嬉しくなってるんだろうけど、国の報道官がそのノリではダメだ。

    2020/03/14 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 米「お前んとこのせいで!」中「いやお前んとこがー!」

    2020/03/14 リンク

    その他
    utibori1
    utibori1 金盾超えた投稿なのに英語ではなく中国語なのはなぜ。華僑向けの発言?

    2020/03/14 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog 敵はウイルスなんじゃない?お互いの敵じゃなくて。

    2020/03/14 リンク

    その他
    dentaro
    dentaro どこにでも愚かな人間はいるな…

    2020/03/14 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 中国が事実を隠蔽し責任を他国になすりつけ成果を大々的に宣伝すればするほど「武漢ウイルス」と呼ぶことの意義があがる。僕は中国も米国の行動も戒めたい。だが中国の行動に歯止めが利かないなら米国を支持するよ。

    2020/03/14 リンク

    その他
    ScarecrowBone
    ScarecrowBone さすがにアホらしい。ハクビシンとコウモリ食ってろ

    2020/03/14 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 原文の表現は知らないが、「かも」って。

    2020/03/14 リンク

    その他
    II-O
    II-O 生物化学兵器説だの人工的ウイルス説だのが学者からも出てたので、いずれこんな風に言い返すとは思ってたけど予想以上に進展が早い。米国で差別が激化しクレイジーが増えれば、タイヘンな事になる。/特効薬はよ。

    2020/03/14 リンク

    その他
    tourism55
    tourism55 ウィルスキャリアが移動してきた云々は検証も必要だし置いといて、作ったウィルスどうこうなら小松左京の読みすぎよ

    2020/03/14 リンク

    その他
    straychef
    straychef それ言うか

    2020/03/14 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian 中古の報道官がわざわざTwitterにねえ、へえ…という感想。

    2020/03/14 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun どこの国にもやべー奴がいっぱいいるんだな。

    2020/03/14 リンク

    その他
    quetz
    quetz 普通に聞くとキチガイ見たいな話だけど暗にスペイン風邪のことをおちょくってるんだろうな。

    2020/03/14 リンク

    その他
    monster-energy-zx14
    monster-energy-zx14 日本における青山繁春みたいなもんだろ。 何処かいっちゃってるはどこにでもいる

    2020/03/14 リンク

    その他
    mu8080x
    mu8080x チャイナお得意の宣伝戦の手口でございます

    2020/03/14 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 米国ってコウモリ食べるんか?

    2020/03/14 リンク

    その他
    ponkotukko
    ponkotukko いいから感染者の治療と未感染者の予防を真っ先にやろう

    2020/03/14 リンク

    その他
    muramurax
    muramurax DNA解析ではアメリカ由来って記事は読んだ覚えが。

    2020/03/14 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 中国報道官がしれっと金盾超えてる件

    2020/03/14 リンク

    その他
    shag
    shag これを言うために初動を徹底的に隠ぺいしてたと思われるだけジャンスカ?

    2020/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「感染症は米軍が武漢に持ち込んだかも」中国報道官が投稿 | NHKニュース

    新型コロナウイルスを巡り、中国外務省の報道官が「この感染症は、アメリカ軍が武漢に持ち込んだものか...

    ブックマークしたユーザー

    • ext32020/03/17 ext3
    • paravola2020/03/16 paravola
    • sorachino2020/03/16 sorachino
    • strawberryhunter2020/03/14 strawberryhunter
    • takeishi2020/03/14 takeishi
    • samu_i2020/03/14 samu_i
    • hirose-test2020/03/14 hirose-test
    • saga_glico2020/03/14 saga_glico
    • greenbuddha1382020/03/14 greenbuddha138
    • Hige23232020/03/14 Hige2323
    • h5dhn9k2020/03/14 h5dhn9k
    • shinjukukumin2020/03/14 shinjukukumin
    • vladimir-kyoto2020/03/14 vladimir-kyoto
    • unijam2020/03/14 unijam
    • yP0hKHY1zj2020/03/14 yP0hKHY1zj
    • diveintounlimit2020/03/14 diveintounlimit
    • utibori12020/03/14 utibori1
    • chaz_212020/03/14 chaz_21
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事