新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamezo
    kamezo 調べたらうちが入ってる保険は、診断を受けないと給付金が受けられなかった。いや、オレ自身はハイリスク群だからかかりつけ医に行くけど。ムスメの場合、迷うなぁ。

    2022/08/03 リンク

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari バファリンとかロキソニンで耐えて、挙げられている症状が出たとかで無理っぽかったら7119しようかな

    2022/08/03 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 要求が高度すぎる(診断が出ないと後々手続として不利という問題も現状ある)。

    2022/08/02 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos 2類のままにしないと利権上困る人がいるという意味での、実質5類

    2022/08/02 リンク

    その他
    straychef
    straychef それ2類の感染症と言えるの? ただの風邪じゃん

    2022/08/02 リンク

    その他
    a8888
    a8888 "多かったのはのどの痛みやせきで6割ほど、次いで頭痛や38度以上の高熱がおよそ4割、筋肉や関節の痛み、強いけん怠感が3割弱"、単剤にこだわらず総合感冒薬を用意しておけばいい感じ、まだamazonでも普通に買えるし

    2022/08/02 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon 処方薬と市販薬、同じモノでも保険利くことを考えると市販薬の割高感は否めないよな…。

    2022/08/02 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia いつでも誰でも入院できるけど保険料10倍とか嫌だしな

    2022/08/02 リンク

    その他
    yutorination
    yutorination インフルもかなりきついけど自宅療養するのが普通だった。棄民というならインフル患者を入院させなかったのも棄民なので徹底批判していただきたい。

    2022/08/02 リンク

    その他
    nuara
    nuara これ言うと馬鹿にされるけど、家帰った時にうがいすると良いよ。

    2022/08/02 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 家で寝て治せばいいよ

    2022/08/02 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki ドラッグストアで薬買って寝てたらOK🙆‍♀️なのかな?

    2022/08/02 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 無症状で済んでる人も多い一方で「風邪では経験したことの無い体調不良(分類上軽症でも)」も多く、それを市販薬飲んで寝てるべきか病院行くべきか判断できる人は少ないと思う。だからこそ医療機関がパンクしてる。

    2022/08/02 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 イベルメクチン個人輸入する人とかいるのを考えると避けたほうが良さそうなのに

    2022/08/02 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 要は棄民だよなあ。アセトアミノフェンすら出荷制限がかかってるのにセルフケアとか無理筋なのでは。マスクの規格制定すら隣国に頼ってるの無為無策だよなあ。

    2022/08/02 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 商品名を挙げられないのがNHKの限界。

    2022/08/02 リンク

    その他
    verda
    verda より緊急な人を優先しないといけない規模になってきてるね ただ判断つくかな

    2022/08/02 リンク

    その他
    raitu
    raitu “「かぜ症状」には複数の症状を同時に抑えるものより、せきなど特につらい症状の緩和に特化した薬、全身症状の場合は解熱鎮痛薬が有効で「アセトアミノフェン」や「イブプロフェン」を含む薬”

    2022/08/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コロナ自宅療養 “市販薬使った「セルフケア」浸透を” 専門家 | NHK

    新型コロナウイルスに感染し、自宅で療養する人が増える中、国は先週、自分で検査した結果をもとに、医...

    ブックマークしたユーザー

    • kamezo2022/08/03 kamezo
    • hiro-okawari2022/08/03 hiro-okawari
    • and_hyphen2022/08/02 and_hyphen
    • westerndog2022/08/02 westerndog
    • zzz__zzz__zzz2022/08/02 zzz__zzz__zzz
    • mebius_ring2022/08/02 mebius_ring
    • sinyapos2022/08/02 sinyapos
    • straychef2022/08/02 straychef
    • a88882022/08/02 a8888
    • kechack2022/08/02 kechack
    • Toteknon2022/08/02 Toteknon
    • theta2022/08/02 theta
    • andsoatlast2022/08/02 andsoatlast
    • Panthera_uncia2022/08/02 Panthera_uncia
    • uh002022/08/02 uh00
    • yutorination2022/08/02 yutorination
    • cheva2022/08/02 cheva
    • nuara2022/08/02 nuara
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事