記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Gl17
    赤ライトセーバーは悪の側と揶揄されてたが、トランピストの場合ダースベーダの方が悪くてカッコイイやんけとか本気で思ってそうなので…バカは無敵。まあ思想統制したいのと、関税万能論の陰りを挽回したいのか。

    その他
    alt-native
    映画は制作から配給まで流通が完成してる産業。単純に海外映画が流通しなくなったら、国内市場はシュリンクする。配給会社の収入が減って国内映画に出資する余裕がなくなる。結果 制作本数が減る=産業が衰退する。

    その他
    gcyn
    ユダヤ系コミュニティに親和的なわけではないんだよ、ロビー活動に影響は受けていない、もっとフェアでもっと原則的な価値を推進しているのが現合衆国政権なのだ、てきな感じなのでしょうか…?

    その他
    georgew
    とりあえず言ってみただけ...

    その他
    dbfireball
    関税かけたところでアメリカ国民がハリウッド作品だけ観るようになるんか?「ハリウッド作品のほうが安いからこっち観るか」ってそんな事あるん?

    その他
    songsfordrella
    もう何がなんだか。自分はとりあえずリドリー・スコットの「スコット・フリー・プロダクションズ(イギリスの映画制作会社)」のことを心配している。

    その他
    naruruu
    タイトル見て関税のかけ方が全く分からんと思ったら、みんな分かってなくて安心した

    その他
    enemyoffreedom
    マカロニウェスタンは淀川長治氏による造語らしいが、戦後すぐくらいから映画はむしろ米国外で作られていたのに。物価もだろうし欧州支援の一環の思惑もあったのだろうが。あと表現規制(赤狩り)から人を逃がすのと

    その他
    fhvbwx
    "一部のアメリカメディアは具体的にどう関税を課すのか不明だと伝えています"一部以外のアメリカメディアは分かるのか?

    その他
    hatesas
    もう米国版金盾(Great Firewall in America)でも作って閉じたら。アンタらの国の情報が最近ノイズになって来てるので丁度良い。米映画もポリコレ等のせいかわからんがつまらんし。

    その他
    ch1248
    まだ懲りないのか……

    その他
    sushisashimisushisashimi
    単にDQNなのかな

    その他
    daybeforeyesterday
    ハハハ

    その他
    mmuuishikawa
    アメリカ人はアメリカのアニメを観ろという事か

    その他
    oreokun
    今までの関税政策で最も頭悪いな

    その他
    norinorisan42
    これはディストピア感ある

    その他
    dollarss
    ダース・トランプ、ついに正体をあらわしたな!!

    その他
    Domino-R
    まあ映画は装置産業でもあるので、撮影スタジオを国内に戻したいってことだろう。映画製作のコストが増えそうだが、アニメ・ゲームを中韓に下請けに出し制作能力の空洞化を恐れる日本オタにもわかる措置では?

    その他
    canpeace
    canpeace (おそらくは各国で作られ始めている)トランプに批判的なドキュメンタリー映画を、予め締め出しておきたいのだろう。国内映画であれば“米国に敵対的”と指差せば信者が攻撃するが海外ではそうもいかないから。

    2025/05/05 リンク

    その他
    y-mat2006
    技術的にどうやって映画に関税かけるのかが疑問。

    その他
    filinion
    海外映画の流入を問題視してるんじゃなくて、制作会社が海外に流出するのを問題視してるのか。それ、関税の効果薄くない…?「海外勢力による組織的な取り組みで安全保障上の脅威」陰謀論者につける薬はないなあ…。

    その他
    maemuki
    トランプが任期が終わった後のアメリカは凄そうだな

    その他
    abyssgate
    やはりダークサイドだったか

    その他
    ROYGB
    この場合の関税というのは何に対してかかるんだろう。海外で撮影された映画でもアメリが企業が撮影してれば輸入代金を払うというのでも無さそうなので。

    その他
    mobile_neko
    大統領権限でやるなら物品の輸入関税だから映画フィルムリールにかけるくらいしかできないような。実質関税みたいな話なら議会経由で法制化だが基本は州単位だろうし。/ちなみに中国の報復は即日実施可能

    その他
    kunitaka
    好きにしたらエエと思うぞ。100%だろうが200%だろうが権利があるんやから行使したけりゃすればエエねん。それがどういう結果を招いても自己責任ってだけの話やん。

    その他
    restroom
    ……という喜劇映画を期待します。チャップリンが生きていたら作ってくれそう。

    その他
    jnkfkt
    本気でこれやるならダメージ食らうのはネトフリかな。稼ぎ頭の米国での仕入値が倍になる

    その他
    takoswka
    フィルム100ft当たり幾らかなと思ったが、もしかして今はフィルムじゃない?

    その他
    ishiduca
    一方、ホワイトハウスのSNSには映画「スター・ウォーズ」で登場する剣「ライトセーバー」をトランプ大統領が掲げている画像が投稿され、5月4日の「スター・ウォーズの日」にあわせたものとみられています。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米 トランプ大統領 外国製作の映画に100%の関税課す方針 | NHK

    アメリカトランプ大統領はSNSへの投稿で「アメリカ映画産業が急速に衰退している」と危機感を示した...

    ブックマークしたユーザー

    • okbc992025/05/06 okbc99
    • neco22b2025/05/06 neco22b
    • Gl172025/05/06 Gl17
    • alt-native2025/05/06 alt-native
    • gcyn2025/05/06 gcyn
    • georgew2025/05/06 georgew
    • dbfireball2025/05/06 dbfireball
    • akinonika2025/05/06 akinonika
    • hnagoya2025/05/06 hnagoya
    • parakeetfish2025/05/05 parakeetfish
    • Ereni2025/05/05 Ereni
    • songsfordrella2025/05/05 songsfordrella
    • peketamin2025/05/05 peketamin
    • naruruu2025/05/05 naruruu
    • sleepyuzura2025/05/05 sleepyuzura
    • satetsu_s2025/05/05 satetsu_s
    • enemyoffreedom2025/05/05 enemyoffreedom
    • fhvbwx2025/05/05 fhvbwx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む