エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Part 1 雪国植物園散歩 - たのしみごと
時々、自然を感じたくて訪れる雪国植物園。 今回は、アサザが池一面に咲いているという情報を得て、訪れ... 時々、自然を感じたくて訪れる雪国植物園。 今回は、アサザが池一面に咲いているという情報を得て、訪れてみました。 前回、越後丘陵公園の里山口にアサザを見に行ったのですが、ほんの数輪だった ので、期待が膨らみます。 前日、雨ふりで、訪れた日も、生憎の曇り空でした。 受付で、入園料を支払うと、受付の方が、「まだ、彼岸花は咲いていないんです。 例年なら満開なのですが、今年は暑すぎたので・・・。」と、申し訳なさそうに、 教えて下さいました。 (いえいえ、今回はアサザを見ることが目的ですから、大丈夫ですよ)と、心の中 で呟きながら、会釈して散歩開始です。 入り口を入ると、鮮やかな花は咲いていませんでしたが、優しい感じのお花を見る ことができました。 道の脇の木々が、少し紅葉していて、もうすぐ秋なのだと感じさせてくれます。 足元には、キノコも・・・。食べられないキノコでしょうね・・・。沢山生えていました