エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント9件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
中国ヘリ発艦で引き返す 尖閣周辺で飛行の民間機 機長、当時の状況証言
3日に民間機で尖閣諸島(石垣市)上空に向かったとされるパイロットの男性が6日までに、八重山日報の... 3日に民間機で尖閣諸島(石垣市)上空に向かったとされるパイロットの男性が6日までに、八重山日報の取材に応じ、当時の状況を証言した。新石垣空港を出発し、尖閣諸島上空まで10数㌔の距離に達したが、海上保安庁から無線で「周辺を航行する中国船からヘリが飛び立ったため危険」と退避を促す警告を受け、引き返したという。尖閣周辺海域では中国艦船が日本漁船の操業を妨害しているが、民間人が上空から尖閣諸島に接近するのも困難になっている現状が浮き彫りになった。 民間機に搭乗していたのはパイロットの志磨弘章さん(81)=京都市=と知人数人。機材は志磨さんの自家用機だった。 志磨さんによると、自家用機で石垣入りしたあと、3日午前11時40分ごろ、尖閣諸島上空に向かうため新石垣空港を離陸。0時20分ごろ、尖閣諸島に10数㌔まで迫った時、海保から無線が入った。中国船に搭載されたヘリが飛び立ったため「大変危険なので、この
2025/05/07 リンク