エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AI時代の相互主義とクリエイティブ・コモンズについて - YAMDAS現更新履歴
生貝直人先生が Creative Commons のブログを翻訳している。 AI時代の相互主義とクリエイティブ・コモン... 生貝直人先生が Creative Commons のブログを翻訳している。 AI時代の相互主義とクリエイティブ・コモンズ2025-2028戦略(邦訳)|Naoto Ikegai CC @ SXSW:AI時代のコモンズの保護(邦訳)|Naoto Ikegai 現在 Creative Commons の CEO を務める Anna Tumadóttir が書いた Reciprocity in the Age of AI はワタシが訳そうかと思っていて、でもワタシが怠惰だったために手をつけそこねていた。皆さん、読みましょう。 なんでワタシがこの文章を訳そうかと思ったかというと、「AI時代の相互主義」というとても大事な話を書いているからというのが一番だけど、Creative Commons 自体があんま話題にならなくなっている現状を惜しく思っているのがあったため。 クリエイティブ・コモンズ云々を抜
2025/05/22 リンク